山陰の旅も最終日
先ず、この地で有名な三徳山国宝投入堂へ参拝。
平安時代に役行者、小角(おずか){山伏の元祖としてよく取り上げられ,富士山開山の祖と言われている人物}が麓で組立て、法力で投入れたと伝わる、日本最古の神社本殿様式の建物で岸壁洞窟に、浮かぶように立つその優美な姿は、見るというより思わず拝んでしまう。
投入堂
次に、倉吉の白壁土蔵群あまり規模は大きくないが、川に青竹の花壇をしつらえたり観光客に思い出を残させるように色々と趣向を凝らし、意気込みが伝わってきた。
郷土の英雄第53代横綱「琴桜」の銅像が公園の真ん中に鎮座していた。
聞くところによると当地は昔から相撲が盛んなところとのこと。その地から横綱が誕生したとあっては銅像建立も納得。
倉吉市
そのあと、中国様式の庭園・燕趙園(えんちょうえん)
中国から材料を持ち込んで、中国人が設計したとのことで中に入ると、中国にいるような錯覚を覚えた。
燕趙園
三徳山国宝投入堂と苔むした参道
倉吉・白壁土蔵群 ・川に青竹の花壇・第53代横綱「琴桜」の銅像
中国様式の庭園・燕趙園
このあと鳥取砂丘へ廻りました。次へ。
先ず、この地で有名な三徳山国宝投入堂へ参拝。
平安時代に役行者、小角(おずか){山伏の元祖としてよく取り上げられ,富士山開山の祖と言われている人物}が麓で組立て、法力で投入れたと伝わる、日本最古の神社本殿様式の建物で岸壁洞窟に、浮かぶように立つその優美な姿は、見るというより思わず拝んでしまう。
投入堂
次に、倉吉の白壁土蔵群あまり規模は大きくないが、川に青竹の花壇をしつらえたり観光客に思い出を残させるように色々と趣向を凝らし、意気込みが伝わってきた。
郷土の英雄第53代横綱「琴桜」の銅像が公園の真ん中に鎮座していた。
聞くところによると当地は昔から相撲が盛んなところとのこと。その地から横綱が誕生したとあっては銅像建立も納得。
倉吉市
そのあと、中国様式の庭園・燕趙園(えんちょうえん)
中国から材料を持ち込んで、中国人が設計したとのことで中に入ると、中国にいるような錯覚を覚えた。
燕趙園
三徳山国宝投入堂と苔むした参道
倉吉・白壁土蔵群 ・川に青竹の花壇・第53代横綱「琴桜」の銅像
中国様式の庭園・燕趙園
このあと鳥取砂丘へ廻りました。次へ。