昨日本栖湖できのこの植菌体験ツアーがあった。
樹海を散策の後、ほだ木になめこのコマ菌を植えて(小さい穴にコマ菌を叩き込む)地元の組合の人が管理してくれて、秋に収穫が出来るとのこと。
ほだ木のきのこは天然もの劣らないくらい美味しい。
七輪で焼いて、試食をしてみたが、やはり匂い、味共に、ほだ木栽培のほうがうまかった。
(なめこはこの時期採れないのでしいたけで試食)
そのあと、森に入って実際に栽培してあるとコルを見学。
今年は春が早いのか、もう「しいたけ」が出始めていた。
左側がスーパーで買った菌床(おがくずで栽培)・右側ほだ木栽培のもの、形だけははスーパーのほうが整っている
森の中のしいたけの栽培・しいたけが出始めている・平年より半月早いそうだ
樹海を散策の後、ほだ木になめこのコマ菌を植えて(小さい穴にコマ菌を叩き込む)地元の組合の人が管理してくれて、秋に収穫が出来るとのこと。
ほだ木のきのこは天然もの劣らないくらい美味しい。
七輪で焼いて、試食をしてみたが、やはり匂い、味共に、ほだ木栽培のほうがうまかった。
(なめこはこの時期採れないのでしいたけで試食)
そのあと、森に入って実際に栽培してあるとコルを見学。
今年は春が早いのか、もう「しいたけ」が出始めていた。
左側がスーパーで買った菌床(おがくずで栽培)・右側ほだ木栽培のもの、形だけははスーパーのほうが整っている
森の中のしいたけの栽培・しいたけが出始めている・平年より半月早いそうだ