四季採

今後はスマホを含め一眼やトリミングなしには拘らず、四季折々の自然をテーマに投稿していきたいと思います。

コゲラ(キツツキ目キツツキ科) @近所の広場にて

2008年02月27日 | 散策フォト
SIGMA AF400/5.6 2008/02/16 F/8 1/1000 ISO-800

近くでコゲラの泣き声がしたので探していると正面の木の枝にいきなり止まった。
あわててシャッターを切ったが、何と真正面の姿。
何だか別の鳥のように見えてしまうが、あまり可愛いという気がしない。

普通はこんな感じですね。 ⇒ 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シメ(スズメ目アトリ科) @... | トップ | ルリビタキ(スズメ目ツグミ科... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (solomon grundy)
2008-02-28 06:07:21
かわいい気がしない、と言うことですが、
そんなことはありません。

鳥はまことに目が良くて、
スズメを撮りたいと思うのですが、
なかなか難しいです。
たかがスズメ、
されどスズメという感じです。

今度、撮ったら、僕のブログで
アップします。その折りには
連絡します。
いつもありがとう。
返信する
Unknown (Fujita)
2008-02-28 22:11:47
solomon grundyさん、こんばんは。
コメントありがとうございました。

鳥は写真を撮るよりも近づく方が大変ですね。
じっと待っているのが一番なんでしょうが
私の性分にはあっていない気がします。
スズメの写真楽しみにしています。
返信する
こんばんは~。 (tasogare_002)
2008-02-29 20:41:29
コゲラは動きが早くて、ピント合わせしていると
いなくなったりで何時も遊ばれていますけど
綺麗にUPされて素敵ですよ。
正面顔 ユニークですね。
返信する
Re:こんばんは~。 (Fujita)
2008-02-29 21:55:17
tasogare_002さん、コメントありがとうございます。

コゲラは近所でもよく目にする鳥なので
撮影の機会も多くなります。
でも正面顔は初めてでした。
コゲラに限らず、正面から見た鳥の顔は
どれもユニークですね。

ブログの方、拝見いたしました。
身近な被写体で写真を楽しんでいらっしゃるのですね。
今度お邪魔いたしたいと思います。
返信する
超カメラ目線じゃないですか~! (まお)
2008-03-01 21:28:34
すごいですね。
中々撮れないと思いますよ♪
ほんとにシャッターチャンスでしたね♪
返信する
Re:超カメラ目線じゃないですか~! (Fujita)
2008-03-02 10:05:02
まおさん、おはようございます。
いつもコメントありがとうございます。

カメラ目線のコゲラ、ラッキーだったのでしょうね。
木の幹ではなくて枝に止まってくれたのが幸いだったのかもしれません。

鳥の目ではどのような世界が見えるのでしょうね。
人間のように左右の画像が合成されて立体画像になるのか、
あるいは、左右の画像が繋ぎ合わされて超広角画像になるのか...
返信する

コメントを投稿

散策フォト」カテゴリの最新記事