最新の画像[もっと見る]
- 大多摩ウォーキングトレイル(古里~氷川) 2012年12月2日 12年前
- 大多摩ウォーキングトレイル(古里~氷川) 2012年12月2日 12年前
- 昭和記念公園 Winter Vista Illumination 2011年12月24日 13年前
- 昭和記念公園 Winter Vista Illumination 2011年12月24日 13年前
- 昭和記念公園 Winter Vista Illumination 2011年12月24日 13年前
- 吹上しょうぶ公園 2010年6月12日@青梅 15年前
- 奥多摩むかしみちの紅葉 2009年11月15日 15年前
- 川乗山 2009年4月26日@奥多摩 16年前
- 御岳山のレンゲショウマ @富士峰園地 16年前
- リョウブ @奥多摩 白丸湖 17年前
雨の日の勝利品、風情がありますねえ・・
素晴らしいです。
ここには爪咲きをする花菖蒲が3種類ありますが
今まで白龍の爪は開花を見たことがありませんでした。
3種類揃ったので嬉しくて並べてみました。
3つとも旨く撮れればよかったのですが
手持ち撮影なのでなかなか...です。 (^^ゞ
白竜の爪
黒竜の爪
長井鷹の爪
なかなか、こういうものは、見れませんネェ~
これで、全開なんですね。
ごめんなさい!あまり花菖蒲の名前とか
詳しくなくて.....
でもしずくに眩しく真っ白な美しさですね。
花菖蒲は垂れ咲き、平咲き、玉咲き、爪咲きなど
いろんな咲き方が楽しめます。
ここはボランティアの方がマンツーマンで
いろいろ詳しい解説もしてくれます。
Unknownさん、こんばは。
もしかしたらGLマウンテンさんでしょうか。
間違ってたらごめんなさい。
梅雨空の鬱陶しい時期に、花菖蒲は
いろんな色彩で目を楽しませてくれます。
晴天よりも曇り空の方が発色も良く
雨に濡れた姿もまた風情があって好きです。
タイトルも名前も入れるの忘れたまま
コメントしてしまいました。
(GL)って事よく分かりましたね。
嬉しいですって言うかほんとごめんなさい
雨に濡れた真っ白い花に気をとられましたね
間違ってなくてほっとしました。
書き込みと同じ時間帯の足跡を見て、
あとコメントの雰囲気からの推測です。
いつもコメントありがとうございます。