四季採

今後はスマホを含め一眼やトリミングなしには拘らず、四季折々の自然をテーマに投稿していきたいと思います。

高水山常福院山門の紅葉

2008年01月06日 | SIGMA24-70/3.5-4HF
SIGMA ZOOM 24-70/3.5-4 HF @48mm 2007/11/24 F/5.6 1/3000 ISO-400

2007年秋はカエデ類の紅葉が遅かった。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奥多摩湖浮橋(ドラム缶橋) | トップ | 奥多摩の山並み @岩茸石山... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
光と影 (obichan)
2008-01-07 17:16:47
紅葉が遅かったのは、やはり地球温暖化のせいでしょうか?

光が良く当たるところからの、微妙に色の変わり具合がおもしろいです。
返信する
Re:光と影 (Fujita)
2008-01-07 23:16:19
obichanさん、コメントありがとうございます。

カエデ類が赤く色付いたのは12月に入ってからでしたね。
暖冬の影響、ありそうですね。
返信する

コメントを投稿

SIGMA24-70/3.5-4HF」カテゴリの最新記事