こころ♡思いのままに

毎日色々ありますよね~
どんな時も感謝の思いを根付かせどんな自分も
大~好きと歩み進みたい♡

大きな丸をあげられるのは自分

2020年02月13日 | 日記


色々な感情が湧き上がった時
こんな思いは駄目なこと
だから私は駄目なんだと
今まで思ってきたことを
駄目なこととして
心に置かないようにしよう
良いこととして残せないまでも
駄目なこととして
感情を残さないでいよう









○を求める事 あなたの心に○を認めること その○は大きな○とすること 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんなことも感謝の思い大切だね

2020年02月12日 | 日記


ある集まり後ランチをした 
8人だったのでその日のランチ
8種類の全種類を頼むことに
同じものを1人分頂くより
色々少しずつ頂けて
皆こういうのも楽しいね~と
大満足でした
お店側は嫌な顔せず
丁寧に対応してくださったけれど
迷惑だっただろうな・・・・・笑 
とても美味しく楽しく頂けました
お店の方々本当に
ありがとうございました~










人と共に生きる喜びあいわかってまいることとなろう 心1つとなり喜び受け取れるようにとなるこの思い受け取れるようにとなる 心同じもの達思い1つとして祈ること願うこと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分はまるで秋の空?

2020年02月10日 | 日記
 

さっきまでご機嫌な心だったのに 
今はこんな 嫌な気分・・・・・
そんな 望まない心
無視したり 嫌わないで 
捨てようとしないでこれも
ここで感じられる感情だ~
こんなんも有りだな 位に
受け取る気持になれたら
ご機嫌な気持ちへの変身速度
UPします 笑










受け取れる心を信じよ そこに集まってくれる心を信じよ 関われること思え 喜びに溢れるときがくる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その時の都合( ̄∇ ̄)

2020年02月07日 | 日記


四万十川と
よばれるようになったのは
ここ20年くらいで 
元々は渡川だったとか
「最後の清流四万十川」と放映されると
脚光を浴びて
四万十川へと変更されたみたい 
歴史もこんなことが
よくあったんだろうな~~










ここでの暮らしも思い大切な心を育てること 心の中のことが外へ出てあなたにわかることになっている それが今の暮らしのあり方となっている 心があり認めようとしている その認める気持ちの中に受け取る心にわかるようにそれぞれの事が起こり 心が出来ている 今の心の思いがあることは それぞれの暮らしの中にて認めたことがあるから今がある
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住めば都

2020年02月06日 | 日記

南米辺りでは
春から秋までは働いて
クリスマスあたりから
春頃まで休暇を楽しむ為に退職
春になると平然と
再び雇ってくれといってくるとか(^0^;)
家など全財産を売り払って
好きなスポーツ観戦へ出掛けて行ったり
始業時刻そっちのけで
会う人会う人への朝の熱烈なハグ挨拶が
延々続いたり
海外へ行くと日本との違いに驚き
困惑したりでも
海外から見ると日本が一番異質なのかも 笑













直す事ばかりに目をやるのでなく己の良きこと 己の心のままにて喜びここにて過ごせること望んでいけることを
心のままとはその意味心が望むことは何かを求めれば 自ずと喜んでいく そこにて求める心 いっている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする