リフォーム北九州 情報ブログ

水廻り、外壁・屋根等々を扱う北九州市の総合リフォーム会社の情報ブログです。

使わなくなった和室を洋室へ福喜でリフォーム!

2018年11月07日 | 和室→洋室リフォーム

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…

リフォーム 北九州/福岡県北九州市小倉北区・小倉南区・門司区・若松区・
戸畑区・八幡東区・八幡西区・京都郡苅田町・行橋市・京都郡みやこ町

北九州近郊でのリフォーム・増改築のことならリフォーム北九州福喜
お任せください 

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…

こんにちは!段々と寒さが本格的になってきて、紅葉も見頃ですね

さて、今回は和室から洋室へのリフォームについてお伝えします

 

『使わなくなった和室を洋室にしたい』

『介護が必要になりベッドを置きたいので畳をフローリングにしたい』

『押入れをクローゼットにしたい』

というご要望から、和室を洋室にリフォームする方が多くいらっしゃいます。

 

一口に洋室へリフォームと言っても、どこまで扱うのか?工事の規模によって工期や金額も上下します。

ご参考になれば幸いです

 

床を畳→フローリング

皆さんの第一条件として、まずは畳をフローリングにしたいというのが挙げられます。

畳の場合は足触りは良いのですが、定期的に表替えや新調が必要だったり、

ベッドを置くことが出来ないので使い勝手が悪く感じられ、

部屋を余らせてしまっているという声も聞かれます

近年主流のフローリング材はワックス不要のものも多く、

お手入れはとても楽になっています

 

押入れ→クローゼットに

襖だけをクローゼット扉に変更する事も出来ますし、コート等長い物を収納したいという時には、押入れを解体してクローゼットに作り替えます

 

天井、壁をクロスに

元々クロスだから扱わなくてもOKという場合もありますが、多くはじゅらくの塗り壁や、触るとポロポロと落ちてくる砂壁の場合はクロスにリフォームされる方が多くいらっしゃいます

また、天井も和室の木の天井をクロスに変えるとガラリと雰囲気が変わります。

 

どこまでのリフォームを希望されるか?はご要望をヒアリングの上、施工致しますので、『今後こんな風に使いたいけど、どこまで工事をしたいいのか分からない』という場合も、ご相談頂き、お客様にあった提案をさせて頂きます

和室のリフォームをお考えの方は、是非一度お問合せ下さい

イワマルでした 

 

***************************************************************

北九州市でリフォームをお考えならリフォーム北九州までご相談ください。

外壁塗装、外装リフォーム、屋根リフォームもおまかせ下さい!



    現場ブログはこちら

 

            お問合わせはこちらから↓

リフォーム北九州福喜へお問合わせはこちらから

***************************************************************


G様邸 和室→洋室リフォーム

2013年03月02日 | 和室→洋室リフォーム

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…

リフォーム 北九州福岡県北九州市小倉北区・小倉南区・門司区・若松区・
戸畑区・八幡東区・八幡西区・京都郡苅田町・行橋市・京都郡みやこ町

北九州近郊でのリフォーム・増改築のことならリフォーム北九州福喜
お任せください

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…

日中は春らしく暖かくなってきましたが、朝晩はまだまだ寒いですね 

こんにちは、ナカヤマです

 

さて、本日はG様邸の内装リフォームをご紹介いたします。

今回ご紹介するG様邸は6畳の和室を洋室に

4畳半の和室を納戸にリフォームです

イメージはこちら

6畳のお部屋は娘さんのお部屋にされるそうです

洋服等の収納スペースが少なくお困りでした

4畳半の納戸になるので、少し部屋をセットバックさせ、大きなクローゼットにし、

6畳分をしっかりお部屋として使え、クローゼットにもしっかり収納できるようになりました

実際の写真はこちら

抜けない柱があった為扉は1間分ですが、もう半間分中は広さがあります

 

次に納戸になったお部屋です

ポイントは既存のタンスが置け、幅のある物やその他荷物がより多く置ける事

洋服等が日に焼けない事

です

施工後の写真がこちら

タンスの高さをしっかり打合せ、見事にタンスが納まっております

また、洋服等焼けないように、採光が取れ、換気が出来る程度の小さな窓になりました

タンス上部の枕棚は、長さがあるものが置けるよう、今回途中に補強がありません

軽い物しか置けないのでは

大丈夫です

実は今回G様邸には壁の中に秘密が隠れているのです

間柱が欠き込まれており、欠き込み部分に枕棚が挟まれ、しっかり補強がされているのです

このように各お部屋の用途に合わせご提案させて頂きます

G様にも喜んで頂け、ナカヤマも嬉しいかぎりです

ありがとうございました

 

春が近付き花粉の季節がやって来ますね

みなさん花粉対策はお早めに

***************************************************************

北九州市でリフォームをお考えならリフォーム北九州までご相談ください。

福喜スタッフの日常を綴ったブログはこちら

☆福岡北九州市TOTOサザナ1216 ¥630,000工事費込キャンペーン☆

 

***************************************************************