…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…
リフォーム 北九州/福岡県北九州市小倉北区・小倉南区・門司区・若松区・
戸畑区・八幡東区・八幡西区・京都郡苅田町・行橋市・京都郡みやこ町
北九州近郊でのリフォーム・増改築のことならリフォーム北九州福喜に
お任せください
…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…
こんにちは!秋晴れが続いて今日なんかは暑い位ですね
紅葉まではもう少しのようです
さて、今日はガスコンロのトップの素材の違いについてお伝えします
昔のイメージで言うと、ガスコンロと言えばホーロートップのイメージがあるかと思いますが、今はガラストップが人気です
それらの違いもお伝え致します。
まずは、今や一番人気のガラストップから
こちらが現在の主流コンロです。
ガラストップのメリットは耐久性に優れており、汚れが拭き取りやすい事と、熱が伝わりにくいので火傷しにくい事です
反対にデメリットは固い物を落とすと割れてしまう恐れがある事です
換気扇のお手入れでうっかりコンロ上に乗ってしまってパキッといってしまった・・・なんてお声も聴いたことがありますので、取り扱いには注意が必要ですね
続いてはガラスコートトップです
ガラスコートとは、ホーローにガラスコーティングをしたものです。
こちらのメリットはガラストップとホーロートップの良い部分が得られること
ガラストップ程取り扱いに気を遣う事なく、ホーロートップよりも重厚感のあるデザインを楽しむことができます
デメリットはガラストップ程のコーティングの厚みが無いので透明感は劣る事と、経年劣化でコーティングが剥がれてしまう可能性がある事です
最後が、従来からあるタイプのホーロートップです
とは言っても、昔の物と比べて表面の加工技術や五徳周りの清掃性がぐっとレベルアップしているので使いやすくなっています
メリットは低価格で上記の通り品質も良くなっているのでコストパフォーマンスに優れている事
デメリットは表面のコーティングの耐久性があまり高くないので、経年劣化によりコーティングが剥げた際に錆びてしまう恐れがある事です
いかがでしょうか?キッチン取替の際にガスコンロを取替えるお客様は90%ですので、キッチン取替の際は参考にされて下さい
ご依頼・お問合せの際は福喜までお待ちしております
イワマルでした
***************************************************************
北九州市でリフォームをお考えならリフォーム北九州までご相談ください。
外壁塗装、外装リフォーム、屋根リフォームもおまかせ下さい!
現場ブログはこちら↓
お問合わせはこちらから↓
***************************************************************
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます