柴ワンコ・目指せ!旅犬

柴犬・Fuku-maru ー旅犬/旅行犬を目指す日々

柴わんこ、散歩で出逢う野鳥たち・・・バン、カワウ、繁殖期を迎える頃

2017年03月08日 | 1、2、散歩

 

今日も、お越しくださって、ありがとうございます。


「 僕の額は赤くないよ、鼻っ面は真っ黒だけど、ワン! 」

 

 

バンは繁殖期になると、くちばしが額まで伸びて形成された《 額板 》が真っ赤になります。
近所の枯蓮の池を覗くと、親鳥は、もうすっかり繁殖期の色彩になっていました。

 

 

「 僕の冬毛は白くならないけど、毛ボコで抜ける、ワン! 」

 

 

カワウは、繁殖期になると頭部から首にかけて白い繁殖羽が現われます。
この子はすでに繁殖羽に飾られ、お洒落な襟巻をしてるようで、なんか可笑しい。

 

 

「 父ちゃん、急に怖い顔してカメラ構え、どうした、ワン! 」

 

 

猛禽が一羽、遠くの空を飛び去るのが見えました。
遠目なので確実な同定はできませんが・・・ハイタカ?、ひょっとして、ツミ?かも知れません。
ツミ ( 猛禽類 ) は、日本では温暖な地域では周年生息(留鳥)し、寒冷地のものは、冬季に南下(夏鳥)します。

 

 

                                                                   ご近所の散歩道にて ( 2017/03/04 撮影 )

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 柴わんこ・グッズ、主人の代... | トップ | Fuku-maru・福丸、ガンバ!・... »
最新の画像もっと見る

1、2、散歩」カテゴリの最新記事