「うにゅ?母ちゃん、それ何んだ?」
「うっフフフフフフ・・・新しいお友達よ」
「げっ、おいらの苦手なお風呂に入ってやんの・・・」
「こいつ、旨いんかなァ~」
「なんや、ちっとも味しないよ」
「あらら、、、水飲みじゃない・笑」
「ちっ、つまらん!また寝る zzzzzz 」
「うにゅ?母ちゃん、それ何んだ?」
「うっフフフフフフ・・・新しいお友達よ」
「げっ、おいらの苦手なお風呂に入ってやんの・・・」
「こいつ、旨いんかなァ~」
「なんや、ちっとも味しないよ」
「あらら、、、水飲みじゃない・笑」
「ちっ、つまらん!また寝る zzzzzz 」
ググっと冷え込みましたが、このくらいなら大丈夫。
「父ちゃん、雪やで、ペロペロ・・・冷たくて心地いいなァ~」
「福、散歩に行くよ!」
「わおっ!真っ白やんけ」
「キャッほォーーー!雪、最高」
あらら、立水栓は凍りついてます。
「母ちゃん、外で洗えないから、ヨロシク」
散歩から戻っての・・・「福丸、今朝は家の内で、それもお湯で洗ってもらって、良かったね」
「眠い zzzzzzz 」
あっハハハハハ・・・芝生広場でハシャギ過ぎ!
でっ、散歩から戻るなり「暖かいなァ~💛💛💛ストーブの傍、最高!だワン」
この12日から16日まで、山陰方面への鳥見旅に出かけていました。
初日は、まず、豊岡でコウノトリの巣作り(巣材・枯れ枝を営巣台に集め、ツガイで整える)光景を見学。午後から米子白鳥ロードに立ち寄りコハクチョウの様子を真近くで観察。
2日目は宍道湖西岸の斐伊川河口で猛禽探し、幸い、狙いのオオハヤブサに出逢えました。
加えて、望外の大陸型チュウヒ/ズグロチュウヒの撮影ができていました(自分は、まったく知らなかったのですが、その後、鳥見先輩から指摘されわかった次第です・汗)
3日目も斐伊川河口で過ごしました。タンチョウ1羽飛来中(10年ぶりの出来事とか)で、地元の皆さん中心に数多くの人が集っていました。私もその輪に混じって、飛びものなど撮影することが叶いました(居合わせた方々、口々に・・・北海道まで行かなくてもここで撮れるから嬉しい・・・などと仰っておられました。)
4日目は、かねてから打ち合わせしていました鳥友の皆さん(5名)と、私を入れ合計6名のツワモノから成る【男料理とお酒を愉しむ冬キャンプ】に参加。
幹事さんお心使いのクマタカ撮影ポイントで待ち合わせ。お見事!カラスに(イイ仕事してくれました)モビングされながら、クマタカが尾根筋を旋回飛翔しました。メンバー諸氏、大満足でキャンプ場へ。
さてもさても、趣味を同じくするお仲間さんらと久しく歓談、ほんとに良い時間をご一緒させて戴きました。ありがとうございました。また、よろしくネ。
5日目、朝から本降りに、お天気さえ良ければ近郊の鳥見ポイントに立ち寄ろうと相談していましたが、泣く子と雨降りには勝てません。三々五々解散となりました。
私と2名の方は、少し残って、キャンプ場の満開の梅に集まるメジロを撮影しました。条件が厳しくSSが上がりませんし、なにせ動きの素早いメジロです、なかなかに難しい撮影でしたが、それなりに遊べました。
そんなこんなで、福丸よ、留守番ありがとさん。
家に到着するなり、何度も飛び掛る手荒い歓迎をうけ、あっハハハハハ・・・やっぱ可愛い奴っちゃネェ~
「父ちゃん、お帰り~💛」
でも、さっさと落ち着いて、自分の居場所でまったり・・・ほんま柴は現金(元気)なワン子ですよ。
福、また散歩に行こうね、ヨロシク。
「父ちゃん、雪ですぜっ!」
「んだ、行くぜっ!」
「なんか、寒いなァ~」
ほんま、ツグミ、めっちゃ寒ソーヤ、近づいても逃げようとしないよ。
「うわーーーっ、ワンワン・ハアッハアッ・・・」
やっぱ犬の子は雪が大好きですね、はしゃぎ回って一休み。
散歩から帰り、薄っすら雪化粧のピーターラビットに挨拶。
「おうっ、お前さんら、寒くないかい?」
部屋は、ぬっくぬく「眠い zzzzzzz ・・・」って、
なァ~あんさんョォ~、新聞読むの邪魔しないで!
あらら、結露でレンズが曇っていましたよ。
ちらほら白いものが舞ってきましたが積るほどではありません。
庭の水栓、朝方は凍ってしまって、散歩帰りの福丸の足を洗えないので、風呂場で洗います。
彼は、暖かいお湯で洗ってもらえるので、大満足。
散歩から戻ると、これこの通り・・・
お気に入りの場所に陣取って・・・
誰が呼んだって、知らん振り!
薄目を開け、寝たふりを決め込んでいます・苦笑
「父ちゃん、母ちゃん、めっちゃ暖かくって、たまらんワン。」
福丸、今日の一枚:寝る子は育つ
このところ、日中でも、夜中でも、よく眠るようになりました。
オヤツの時、散歩の時、ご飯時は、そりゃあ積極的です。
起きてると悪戯ばっかしてるくせに、
買い物に出かける気配を感じとると「キュン・キュン」鳴いて連れていけアピール全開!
残されるのは苦手な、めっちゃ甘えん坊です。
母ちゃんのポッケに鼻っ面突っ込んで持ち出したティッシュ、一度くすねたら、もう放しません!