fukusuke:photo

飛んだり跳ねたり走ったり!

近所の池・・・今日のルリビタキ♀!

2021年11月28日 16時55分00秒 | ルリビタキ

相変わらずのルリビタキさん・・・

この子は 警戒心の強さでは、この池ナンバーワン!?

地鳴きだけが頼りなんですね。

人けが途絶えた 僅かな時間帯に、ほんの一瞬だったけど 少しだけ

見やすい所に出て来てくれました。

今日もまた 枝被りのワンシーン、それでも 観られただけで

超!ラッキー!! なのです。。

2021年 11月 28日 撮影

画像をクリックすると拡大できます。

ルリビタキ ( 瑠璃鶲、Tarsiger cyanurus )

END・・・

コメント

近所の池・・・ルリビタキ&アオジです!

2021年11月24日 20時07分56秒 | ルリビタキ

ルリビタキさんは、数日前に到着していたようですが、

今日は朝から 地鳴きの声を頼りに探してみれば・・・

薄暗い藪の中で 微かに見え隠れする ルリビタキさん

メスのようですね!

簡単には姿を観せてくれません、なかなか手強いんです。

いつもながらの証拠写真ということで  <(_ _)>。。。

後半では、メスのアオジさんも登場します!

2021年 11月 24日 撮影

画像をクリックすると拡大できます。

ルリビタキ ( 瑠璃鶲、Tarsiger cyanurus ) ♀?















アオジ ( 青鵐、蒿鵐、蒿雀、Emberiza spodocephala ) ♀













END・・・

コメント

近所の池・・・ルリビタキ!

2019年12月01日 20時31分35秒 | ルリビタキ

やっと姿を見せてくれたけど・・・

ほんの一瞬でしたね、遠くの方でルリビタキ!

オスかな?メスかな?・・・

オス若のようにも見えますが、いかがでしょうか???

新入りのこの子、今のところ近づくことを許してはくれません。

いつもながらの超拡大、ブレブレの証拠写真と言うことで・・・

ルリビタキ ( 瑠璃鶲、Tarsiger cyanurus )

画像をクリックすると拡大できます。

2019年 12月 1日 撮影  

















END・・・

コメント

近所の池・・・ルリビタキ&オオタカも・・・

2018年01月07日 19時35分41秒 | ルリビタキ

今日もオオタカ見物に!

またしても出遅れてしまいまして、既に早朝の部は終了のようで。。

朝の早い時間帯には頻繫に枝運びのシーンも見られたようですね!

ということで! オオタカがダメならルリビタキのオス君で・・・

ルリビタキ (瑠璃鶲、Tarsiger cyanurus

2018年 1月 7日 撮影 

画像をクリックすると拡大できます。 











オオタカは、この後まったく姿を見せてくれませんでした。









END・・・

コメント

近所の池・・・今日のカワセミ、ルリビタキの登場で!

2016年04月12日 22時15分25秒 | ルリビタキ

カワセミたちの様子を見に、いつもの池に行ってきた。

オス メス供に午前中だけの登場で、飛び撮りのチャンスは一度だけ・・・

今日のカワセミ待ちのひと時は、ルリビタキです。

4月 12日 撮影

ルリビタキ(瑠璃鶲、Tarsiger cyanurus) メスかな?オスの幼鳥のようにも見えるケド・・・

画像をクリックすると拡大できます。



そしていつものカワセミ、オスとメスですね!









END

コメント (2)