オオタカの子供たち、今日も地上に降りて狩りの練習を兼ねてお食事タイムとなりました!今日のターゲットは 父さんオオタカが捕らえたインコです。立派に成長した姿を早く母さんオオタカに見せてあげたいですね。。2023年 6月 28日 撮影★画像をクリックすると拡大できます。 オオタカ ( 大鷹、Accipiter gentilis ) ◎閲覧者様へのご注意◎ これより、捕食シーン等の画像を掲載しております。 杉林の外側へと広がる行動範囲! でも、、まだ自分で狩りはできません・・・ END・・・
オオタカの子供たち、ヒマラヤスギの樹冠で枝や木のこぶを
獲物に見立てて 狩りの練習を始めたようです。。2023年 6月 26日 撮影★画像をクリックすると拡大できます。 オオタカ ( 大鷹、Accipiter gentilis ) END・・・
すっかり日が暮れて、時刻は 18時51分 やっと、、父さんオオタカのお帰りです。母さんオオタカのいない杉林、三羽の子育てに奮闘中の父さんオオタカ、近くの川で喉を潤し 一息ついて・・・2023年 6月 25日 撮影★画像をクリックすると拡大できます。 オオタカ ( 大鷹、Accipiter gentilis ) END・・・
いつもの杉林にて!オオタカの子供たち、ここまで成長しました。。そして、、とっても残念なお知らせが・・・一昨日 6月23日(金) 母さんオオタカが左の翼を骨折するというけがを負ってしまったようで、二週間ほどの入院になることに23日当日には手術も無事成功したそうです。2023年 6月 24日 撮影★画像をクリックすると拡大できます。 オオタカ ( 大鷹、Accipiter gentilis ) 三兄弟の集合写真は 次回に持越で... 子供たちを守れるのは 父さんオオタカだけになって... 現在入院中の母さんオオタカです。 また元気な姿で帰ってきてくれることを みんな待ってるからね!END・・・
夕方、時刻は 18時40分 近くの川にて 父さんオオタカの水飲みシーンを観ることができました。。(@_@)!2023年 6月 19日 撮影★画像をクリックすると拡大できます。 オオタカ ( 大鷹、Accipiter gentilis )
こちらは 母さんオオタカですね!( 同日 15時40分 撮影 ) END・・・
モデルさんは、母さんオオタカです。久しぶりの木止まり撮影は、ポトレ風に...今日は いろんな表情を観せてくれました。。(*˘♡˘*).。.:*そして 子育ても後半戦に入ったようですね!2023年 6月 18日 撮影★画像をクリックすると拡大できます。 オオタカ ( 大鷹、Accipiter gentilis ) シリーズ第三弾!? 『瞬膜に血管...』 ◎閲覧者様へのご注意◎ 捕食シーン等の苦手な読者の方々には 大変申し訳ございません 今回は ここでスキップして頂くことを お勧めいたします。 END・・・
やっとお天気に恵まれて...今日もオオタカたちのご機嫌伺いで いつもの杉林へ!近くの川では 母さんオオタカの水浴びシーンが観られました。2023年 6月 17日 撮影★画像をクリックすると拡大できます。 オオタカ ( 大鷹、Accipiter gentilis ) 瞬膜にも血管!でしょうか?・・・ END・・・
いつもの杉林、この日は 朝から小雨まじりのお天気で...残念ながら鉛色の空抜け写真の量産となりました (σ≧▽≦)σ.....雨にも負けずこの日の主役は母さんオオタカで決まり!2023年 6月 14日 撮影★画像をクリックすると拡大できます。 オオタカ ( 大鷹、Accipiter gentilis ) END・・・
いつもの杉林にて...子育ても順調のようで、巣材運びに餌運び今日も大忙しの 母さんオオタカでした。。2023年 6月 10日 撮影★画像をクリックすると拡大できます。 オオタカ ( 大鷹、Accipiter gentilis ) END・・・
この日もオオタカの杉林へ...近くの川では、父さんオオタカの水浴びシーンが観られました。いつもの連続写真、父さんオオタカ編です!後半では、母さんオオタカも登場します。。2023年 6月 7日 撮影★画像をクリックすると拡大できます。 オオタカ ( 大鷹、Accipiter gentilis ) 全身ずぶ濡れになって... この辺からだいぶ近づいてきてくれて... ここで 母さんオオタカも登場です! END・・・
オオタカの杉林では...近くの川から こちらに向かって飛んで来たのは \(◎o◎)/超接近戦を演じてくれたのは 母さんオオタカですね!最後は目前で急上昇、見事にかわされてしまいました。いつもの連続写真、今日はどこまで追えたか・・・2023年 6月 5日 撮影★画像をクリックすると拡大できます。 オオタカ ( 大鷹、Accipiter gentilis ) 以下、6月 4日 撮影 ◎閲覧者様へのご注意◎ 次の2枚の画像につきまして 捕食シーン等の苦手な読者の方々には 大変申し訳ございません 拡大表示を控えて頂くことを お勧めいたします。
END・・・
いつもの池では・・・カワセミのオス君、今日は子連れで池にやって来た (*^o^*)/2023年 6月 3日 撮影★画像をクリックすると拡大できます。 カワセミ ( 翡翠、翡翆、魚狗、川蟬、学名:Alcedo atthis ) END・・・
フォロー中フォローするフォローする