fukusuke:photo

飛んだり跳ねたり走ったり!

近所の池・・・ミズイロオナガシジミ!

2022年05月26日 01時23分50秒 | 昆虫類

いつもの池で、蝶撮りにチャレンジ!

大きさは 15mm ほどでしょうか、夏季限定の小さな蝶ですね。。

最短撮影距離 3.7m の鳥撮りカメラでは、超々トリミングで・・・

2022年 5月 25日 撮影

画像をクリックすると拡大できます。

ミズイロオナガシジミ ( 水色尾長小灰蝶、学名 Antigius attilia )











業務連絡! 東風庵さん、ご教示頂きましてありがとうございました。
END・・・

コメント

近所の池・・・ルリタテハ!

2021年09月09日 21時05分11秒 | 昆虫類

ブラック&ブルーの蝶は、羽が閉じてるお腹側は 

まるで木肌そのものなんですね!

リアル「昆虫すごいぜ!」ってな感じで・・・!?。

そして、この日の鳥さんは、メボソムシクイです。

2021年 9月 8日 撮影

画像をクリックすると拡大できます。

ルリタテハ(瑠璃立羽、学名 Kaniska canace






メボソムシクイ ( Phylloscopus xanthodryas )

END・・

コメント

近所の池・・・池の虫たち!

2021年07月16日 02時05分11秒 | 昆虫類

この日は いつもの池で虫さん撮りにチャレンジ!

いやいやこの世界は とっても奥が深いですね。。

2021年 7月 14日 撮影

画像をクリックすると拡大できます。

デーニッツハエトリ でいいのかな?







チャイロアサヒハエトリのメスのようですね。



サツマノミダマシのように見えますが・・・







コレ、、、よく分かりません。



ゾウムシの仲間でしょうか・・・



ヒラタアシバエ科?



キンバエの仲間でいいのかな。。

END・・・

コメント (2)

近所の池・・・ホシミスジ&ハチ

2020年07月06日 00時54分46秒 | 昆虫類

最短撮影距離 3.7m いつもの鳥撮りレンズで昆虫さん撮りです。

ホシミスジさんは、お食事中だったのかな・・・

画像をクリックすると拡大できます。

2020年 6月 23日 撮影 

ホシミスジ ( Neptis pryeri )



ハチです。。 名前は 良く分かりませんが、ハチです。。。









END・・・

コメント

近所の池・・・キマダラセセリ&クマバチ

2020年06月09日 01時43分05秒 | 昆虫類

最短撮影距離 3.7m いつもの鳥撮りレンズで 昆虫さん撮りです。

この日のキーワードは・・・イエローで!

画像をクリックすると拡大できます。

2020年 6月 7日 撮影 

キマダラセセリ ( 黄斑挵、 Potanthus flavus )











クマバチ(キムネクマバチ)

END・・・

コメント

近所の池・・・蝶撮りです! 《ヒメジャノメ》

2020年05月27日 21時12分55秒 | 昆虫類

渡りの鳥さん待ちの ひと時にて。。

いつもの鳥撮りレンズで、ヒメジャノメに挑戦!

そ~いえば 去年の 5月 25日 に撮った記憶が・・・

画像をクリックすると拡大できます。

2020年 5月 27日 撮影 

ヒメジャノメ( 姫蛇目、学名 Mycalesis gotama )





END・・・

コメント

近所の池・・・クロコノマチョウ!

2019年10月31日 00時55分00秒 | 昆虫類

いつもの池で出逢った蝶は、ほぼ枯葉!?・・・

メスのようですね!

残念ながら背中側は見せてくれませんでした。。

クロコノマチョウ ( 黒木間蝶、Melanitis phedima )

画像をクリックすると拡大できます。

2019年 10月 30日 撮影









END・・・

コメント

近所の池・・・ギンヤンマはペアで産卵!

2019年08月22日 00時45分46秒 | 昆虫類

この日はトンボのペアで・・・

ギンヤンマの産卵に立会うことができました。

オスは尻尾の先端でメスの後頭部をしっかりとキャッチ

最も無防備となる産卵の瞬間、メスのボディーガード役に

徹するオス君でした。

ギンヤンマ(銀蜻蜓、Anax parthenope

画像をクリックすると拡大できます。

2019年 8月 21日 撮影







止まり木からメスが落ちそ~になっても、オス君のしっぽでガッチリキープ!!

END・・・

コメント (2)

近所の池・・・ウラナミアカシジミ!

2019年06月11日 21時06分00秒 | 昆虫類

いつもの鳥撮りレンズで、蝶撮りにチャレンジ・・・!

教えて頂いた、東風庵さん いつもありがとうございます。

ウラナミアカシジミは、東京都区部では絶滅危惧I類(CRまたはEN)

レッドリストの指定を受けているようですね!

ウラナミアカシジミ(裏波赤小灰蝶、学名:Japonica saepestriata

2019年 6月 11日 撮影

画像をクリックすると拡大できます。










5月 25日 撮影  こちらは、ヒメジャノメ でいいのかな~






         6月 8日 撮影

         END・・・

コメント

近所の池・・・ルリタテハ、裏面はほぼ木肌!

2018年11月15日 20時59分05秒 | 昆虫類

鳥さん待ちのひと時・・・

ルリタテハのようですね。。

裏面 (お腹側) の柄は、まるで木肌そのものなんです。

一方、表面 (背中側) はブラックベースに瑠璃色のラインがイイんです!

ルリタテハ(瑠璃立羽、学名 Kaniska canace

2018年 11月 15日 撮影 

画像をクリックすると拡大できます。





END・・・

コメント

近所の池・・・ツマグロヒョウモン!

2018年10月20日 01時20分24秒 | 昆虫類

渡りの鳥さん待ちのひと時・・・

ツマグロヒョウモンのメスでしょうか?

撮影に夢中になっていると、突然不気味な羽音をたてて

巨大な蜂が・・・

2018年 10月 16日 撮影 

画像をクリックすると拡大できます。

ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋、Argyreus hyperbius











恐怖の羽音の主は、オオスズメバチのようですね! 水分補給タイムで!!
オオスズメバチ(大雀蜂、学名:Vespa mandarinia

業務連絡! 東風庵さん、ご教示頂きましてありがとうございました。
END・・・

コメント

近所の池・・・アカシジミ!

2018年05月08日 19時47分01秒 | 昆虫類

池の中州でひらひらと、アカシジミですね!

この周辺では数日前から観られていたそうです。

今日のモデルさん、とにかく小さいんです!!

シジミ蝶の中では比較的大きいサイズ、のようですが

撮影距離10メートルともなると・・・蝶!拡大の証拠写真と言うことで。。

アカシジミ(赤小灰蝶、Japonica lutea

2018年 5月 6日  撮影 

画像をクリックすると拡大できます。





E
ND・・・

コメント