fukusuke:photo

飛んだり跳ねたり走ったり!

近所の池・・・ジョウビタキ♂♀近くに!

2021年11月07日 19時50分57秒 | ジョウビタキ

ジョウビタキのジョビ雄くん、今日は近い所で・・・

メスのジョビ子ちゃんを連れての登場でした。。 

そして、声はすれども姿を見せない ウグイスさん

地鳴きを頼りに探してみると、暗~い竹藪の中に!

今季お初 にもかかわらず撮れた写真は 葉っぱ被りの

一枚だけ、次回リベンジですね!

2021年 11月 7日 撮影

画像をクリックすると拡大できます。

ジョウビタキ ( 尉鶲、常鶲、学名:Phoenicurus auroreus )

















































ウグイス ( 鶯、学名: Horornis diphone )

END・・・

コメント

近所の池・・・ジョウビタキ♂♀!

2021年11月04日 19時31分16秒 | ジョウビタキ

この池のジョビ雄くん 到着して間もないのでしょうか

「超」が付くほど 用心深いのです。

まだまだ心を開いてくれそうにありません!

それにひきかえ メスのジョビ子ちゃんは とってもフレンドリー

一度見つけてしまえば いろんな表情を観せてくれますね。。

2021年 11月 4日 撮影

画像をクリックすると拡大できます。

ジョウビタキ ( 尉鶲、常鶲、学名:Phoenicurus auroreus )
メスのジョビ子ちゃん 胸の黒い斑点が気になりますが・・・































超 用心深い ジョビ雄くん、枝どまりは ほんの一瞬なんですね。。









END・・・

コメント

近所の池・・・ジョウビタキ♀ 接近戦!

2021年02月08日 00時00分00秒 | ジョウビタキ

「シリーズ、池の常連さん!」 今日は、ジョウビタキ♂♀の登場です。

主役はもちろん、メスのジョビ子さんで決まり!!

ジョウビタキ ( 尉鶲、常鶲、学名:Phoenicurus auroreus )

2021年 2月 7日 撮影 

画像をクリックすると拡大できます。






































こちらは、オスのジョビ雄くんですね!









END・・・

コメント

近所の池・・・ジョウビタキ♀ほか!

2021年01月28日 00時39分37秒 | ジョウビタキ

この日のメインキャストは、ジョウビタキ♀! のはずが・・・

久しぶりのヤマガラ&ツグミたちも友情出演で!!!

お天気は今ひとつだったけど みんな観やすい所に出て来てくれました。。

画像をクリックすると拡大できます。

2021年 1月 27日 撮影 

ジョウビタキ ( 尉鶲、常鶲、学名:Phoenicurus auroreus
















ヤマガラ ( 山雀、学名:Sittiparus varius )

















ツグミ ( 鶇、学名:Turdus eunomus )

END・・・
               

コメント

近所の池・・・今年の締は ジョウビタキ♂で!

2020年12月31日 20時15分26秒 | ジョウビタキ

今年の締めくくりは・・・

とっても近くに来てくれた ジョビ雄くんで決まり!!

今年もたくさんの方々に ご訪問いただきまして ありがとうございました。

心より御礼申しあげます。

皆さまにとって、来年も良い年でありますよ~に!       fukusuke 

画像をクリックすると拡大できます。

2020年 12月 31日 撮影 

ジョウビタキ ( 尉鶲、常鶲、学名:Phoenicurus auroreus )













END・・・

コメント

近所の池・・・ジョウビタキ♀、ほか!

2020年12月30日 01時17分15秒 | ジョウビタキ

ジョウビタキのメス、今季もまた しばらく楽しませてくれそうです。

ジョビ姉さんほか、コゲラ・シジュウカラ・メジロ・この池では、

ほぼいつでも観られる小鳥たちですね!

画像をクリックすると拡大できます。

2020年 12月 29日 撮影 

ジョウビタキ ( 尉鶲、常鶲、学名:Phoenicurus auroreus )














END・・・

コメント

近所の池・・・シロハラ&ジョウビタキ!

2020年11月01日 01時00分52秒 | ジョウビタキ

池の鳥さんたち・・・

本命のマミチャジナイ、今日は 撮らせてくれませんでした !!(৹˃ᗝ˂৹)!!

代役は、ジョウビタキ・シロハラ・カワセミで!!

画像をクリックすると拡大できます。

2020年 10月 30日 撮影 

ジョウビタキ ( 尉鶲、常鶲、学名:Phoenicurus auroreus )







シロハラ ( 白腹、学名: Turdus pallidus )   











最後は、たま~にやって来る オスのカワセミで・・・!

END・・・

コメント

近所の池・・・ジョウビタキ ほか!

2020年10月29日 02時39分58秒 | ジョウビタキ

本日のメインキャスト、ジョウビタキは オスとメスで・・・

ヤマガラ・カワウ・キビタキ♀・モズ♀・ツミ・オオタカは幼鳥で・コゲラ

最後はカワセミのオスです。。

画像をクリックすると拡大できます。

2020年 10月 28日 撮影 

ジョウビタキ ( 尉鶲、常鶲、学名:Phoenicurus auroreus )















こちらは、メスですね!







ヤマガラ、最近では とっても近くに来てくれる ヤマちゃん・・・











10月 25日 撮影  カワウ ( 河鵜、川鵜、学名: Phalacrocorax carbo )






こちらは、キビタキのメスでした。







10月 24日 撮影  モズ 、いつものメスですね!







ツミ、メスのようにも見えますが・・・



そして オオタカの幼鳥が上空を旋回・・・やっぱり青空はいいね!







コゲラ、赤リボンなしバージョンですが・・・



最近の池では、ほぼ希少種? となってしまったカワセミ、オスかな。。

END・・・

コメント

近所の池・・・ジョウビタキ♀ ほか!

2020年03月21日 00時47分00秒 | ジョウビタキ

池の鳥さんたちです。

シジュウカラ・コサギたち、たまには撮ってあげないとね!

そして、この日のメインキャストは・・・

ひとみしり女子のジョウビタキ、ジョビ子さんの登場です。
 

画像をクリックすると拡大できます。

2020年 3月 20日 撮影 

シジュウカラ ( 四十雀、Parus minor )



コサギ ( 小鷺、Egretta garzetta )







ジョウビタキ ( 尉鶲、常鶲、学名:Phoenicurus auroreus ) 













END・・・

コメント

近所の池・・・ジョウビタキ、近くに来たので!

2019年11月18日 00時05分32秒 | ジョウビタキ

ジョウビタキのメス、この日はとっても近くにやって来ました。

いろんな表情を見せてくれますね!

オスのジョビ雄くんは、警戒心が強く なかなか近くに来てくれません!!

ジョウビタキ ( 尉鶲、常鶲、学名:Phoenicurus auroreus )

画像をクリックすると拡大できます。

2019年 11月 17日 撮影



































木の実を食べているシーンではありませんので・・・逆です。アレです。。







2019年 11月 16日 撮影  こちらは、用心深いオスのジョビ雄くんです。





END・・・

コメント

近所の池・・・ジョウビタキのメス ほか!

2019年11月13日 01時27分10秒 | ジョウビタキ

ジョウビタキのメス、気温の低下と共に

この子も少しずつですが、まん丸フォルムに・・・

ほか、ツグミ・エナガたちも登場してくれました。

画像をクリックすると拡大できます。

2019年 11月 12日 撮影

ジョウビタキ ( 尉鶲、常鶲、学名:Phoenicurus auroreus )















ツグミ (鶇、学名:Turdus eunomus )















エナガ ( 柄長、学名:Aegithalos caudatus )

END・・・

コメント

近所の池・・・ジョウビタキのメス&キビ雄くんも!

2019年10月28日 00時33分50秒 | ジョウビタキ

いつもの池、冬鳥とされるジョウビタキはメスが先着でした。

そして、夏鳥のキビタキ 雄くん、まだ居るんですね~

異常気象の影響でしょうか? 早く出発しないと・・・ 

まさか、この池で越冬! なんてことは無いと思いますけど。。

画像をクリックすると拡大できます。

2019年 10月 27日 撮影

ジョウビタキ (尉鶲、常鶲、学名:Phoenicurus auroreus ) メス



































キビタキ (黄鶲,学名:Ficedula narcissina ) オス





END・・・

コメント

近所の池・・・ジョウビタキのオス君!

2019年02月15日 00時25分50秒 | ジョウビタキ

今季、この池にも度々やって来ていたようですが・・・

なぜかすれ違いの日々が続いておりました。

しかし! 池に来てみると!!

今日のジョビ雄くん、何を思ったか既に
準備万端、目の前の枝で

待っててくれました。。

ジョウビタキ(尉鶲、常鶲、学名:Phoenicurus auroreus

2019年 2月 14日 撮影 

画像をクリックすると拡大できます。





























END・・・

コメント

近所の池・・・ジョウビタキのメス&シロハラ!

2019年01月27日 00時38分48秒 | ジョウビタキ

ジョビ子さんは今日もまん丸で登場です。

シロハラは地面に降りて来て、頻りに探し物?・・・

ジョウビタキ(尉鶲、常鶲、学名:Phoenicurus auroreus

2019年 1月 26日 撮影

画像をクリックすると拡大できます。







シロハラ(白腹、学名: Turdus pallidus





















END・・・

コメント (2)

近所の池・・・ジョウビタキのメスです。。

2019年01月16日 19時00分33秒 | ジョウビタキ

ジョウビタキのオスを探しに、いつもの池に・・・

いるハズのジョビ雄くんは、待てど暮らせど現れる気配なし!

姿を見せてくれたのは、メスのジョビ子さんだけでした。

ジョウビタキ(尉鶲、常鶲、学名:Phoenicurus auroreus

2019年 1月 16日 撮影

画像をクリックすると拡大できます。













END・・・

コメント