「絶頂うまい出張」については、視聴されたお客様からのご意見を受け、公開を中止いたしました。
今回皆様からいただいたご意見を真摯に受け止め、今後の宣伝活動に活かして参ります。
少し前のことですが、サントリー「頂」のweb動画広告が炎上し、広告取り下げとなりました。内容的に下品だというものらしいです。らしいというのは、私はこのCMを観たことがないから、何が下品なのかわからないからなのです。
以前、カップ焼きそばにマヨネーズをかけながら「全部、出たと?」と言うCMはセリフが差し替えられました。ビールのCMで「リッチしよう」と言うセリフも差し替えとなりました。
炎上商法を狙ったわけではないと思います。炎上した場合、商品だけではなく、下手しますと出演している俳優、女優さんのイメージを崩しかねないでしょうから。ただ、ある程度の炎上があることは計算していたのだと思います。
さて、同じサントリーですが「GREEN DA・KA・RA やさしい麦茶」のCMは炎上するどころか、高い評価を得ていたようです(6月度調査で作品別CM好感度の1位)。
ママの怒った顔はーシーサーに似ているー♪
ママの怒った顔はージャミラの時もあるー♪
モアイの時もあるー♪
ムギちゃんの歌う姿がかわいいと評判なのですが、「ママあるある」に多くの共感と注目が寄せられたとのことです。CM好感度調査では世代を問わずに好感を持たれていて、子どもたちからは「歌がおもしろい」「うちのお母さんもそうだな」「たしかに」「学校でも人気がある」などと、納得したり共感したりする意見が多数ありました。
お母さん世代からは「ほんわか笑顔にさせてくれる」「くすっと笑ってしまう」と心なごむ感想のほかに、「子育てをしているとイライラすることが多いが、優しいのが一番という言葉にハッとさせられた。心のゆとりが大切ですね」「確かになるかな……。やさしい麦茶で心を落ち着かせます」「子どもにそう思われてるのかな……と思った」「ママはみんな同じだと思いました」「その通りかも」などと自身の子どもとの接し方を振り返るものもありました。
少し上の世代からは「子育て時代はそんな顔をしてしまうものです。でも、やさしいのが一番!」など、子育て時代を懐かしむ、おばあちゃん目線の感想もあります。
この手のお母さんや子育てテーマはデリケートな部分も多く、扱い方によっては炎上しやすいリスクはあると思います。
ただ、このCMは変なことを想像させずに「ママの怒った顔」を子ども目線のストレートに描いたことで、炎上せずに好感を持たれているのかも知れません。
(明日は、お待ちかねの内容です)