「待たせたな。俺を呼んだのは、君だろ?」
2019年に公開された「劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ」のエンディングでの冴羽獠(さえば りょう)のセリフです。
TVアニメとしては4度のシリーズ化と3度のスペシャルが放映、アニメ映画としては4本が公開され、2023年9月8日からは映画「劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)」が公開される予定です。
また、公認実写映画版として、1993年公開のジャッキー・チェンさん主演作品、2019年公開のフィリップ・ラショーさん主演作品と、製作のみが発表されたホァン・シャオミンさん主演の作品があり、ほかに非公認作品が存在するなど、原作の発行部数は全世界で5,000万部を超え、世界中で人気のある漫画です。
劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズは・・・
冴羽獠(さえば りょう)は裏社会ナンバーワンの実力を持つボディーガードなどを務める始末屋(スイーパー)「シティーハンター」。新宿を拠点にパートナーの槇村香とさまざまな依頼を受ける。
そこに何者かに襲われたモデル・進藤亜衣がボディーガードを依頼にやってくる。美女の依頼を快諾した獠だが、撮影スタジオで更衣室を覗いたりのやりたい放題。
亜衣がキャンペーンモデルを務めるIT企業の社長・御国真司は、なんと香の幼馴染。
撮影現場で久々に香と再会した御国は彼女をデートに誘う。しかし、獠は香に無関心で亜衣にスケベ心丸出し。
一方、海坊主と美樹は傭兵が新宿に集結する、という情報を入手した。そして、傭兵達は何故か亜衣を狙うのだった・・・
一方、海坊主と美樹は傭兵が新宿に集結する、という情報を入手した。そして、傭兵達は何故か亜衣を狙うのだった・・・
というストーリーです。
まあ、ご存じの方はご存じでしょうけど、冴羽獠とは・・・美人にめっぽう弱く、ところかまわずナンパをする、完全無欠なスケベな面ばかりが目立つ、人呼んで「新宿の種馬」。しかし、腕前は超一流であって、「一人で東京を壊滅させられる」とまで評されたこともあるほど。
しかし、架空の世界ではあるもののモテます。現実的にも、モテるようです。どのようなことがポイントなのかはわかりませんが、
■権威には屈しない(自立した生き方)
■依頼された仕事はキッチリ(凄腕スイーパーであり、報酬がなくても働く)
しかし、架空の世界ではあるもののモテます。現実的にも、モテるようです。どのようなことがポイントなのかはわかりませんが、
■権威には屈しない(自立した生き方)
■依頼された仕事はキッチリ(凄腕スイーパーであり、報酬がなくても働く)
そして、
■良い仲間(協力しあえ、お互いに信頼している)
なのでしょうね。
私もある意味、冴羽獠みたいな生き方にあこがれたりするのですが・・・、現実的には無理でしょう(笑)。
ただ、「自由に生きている」くらいは、近い生き方なのでしょうね。
本日も、拙文最後までお読みいただきありがとうございます。
皆さまにとって、今日という日が昨日よりも特別ないい日でありますようにお祈りいたしております。
また、明日、ここで、お会いしましょう。それではごめんください。
皆さまにとって、今日という日が昨日よりも特別ないい日でありますようにお祈りいたしております。
また、明日、ここで、お会いしましょう。それではごめんください。