今季のセ・リーグはシーズン優勝・クライマックス優勝ともに広島東洋カープでした。セ・リーグの監督交代球団でクライマックスシリーズに出場してしまった読売ジャイアンツも、いよいよ原辰徳監督の就任会見となり、新体制でも巻き返しのできない時代を迎えます。
成績不振に伴って監督が交代ともなれば、コーチ陣にも交代する人が出てきます。既に二軍監督だった川相さん、打撃コーチだった田代さんが退団、そして、一軍で高橋監督を支えた村田ヘッド兼バッテリーコーチ、斎藤投手総合コーチと井端内野守備走塁コーチも退団の見通しです。
そんな中で、来季は1999年以来20年ぶりにヘッドコーチを置かないとのことです。そして、新コーチとして名前の挙がった3人には驚かされました。一軍の投手コーチに宮本和知さん、水野雄仁さん、打撃コーチには元木大介さんの招聘を検討しているらしいとのことです。
宮本さんは現役時代に66勝を挙げた左腕投手です。入閣となれば1997年の現役引退以来22年ぶりのジャイアンツ復帰で、初の指導者となります。水野さんは投手コーチを務めた2001年以来の現場復帰です。元ラーメン店経営者で、現U-12日本代表監督の元木さんもプロでの初指導となるようです。バッテリーコーチには相川亮二さん。2015年からは3年間、ジャイアンツに在籍し、2年ぶりに指導者として現場復帰となります。
この顔触れは、化粧品・健康食品会社のファンケル キッズベースボール2018の講師陣そのものです。まさか、ジャイアンツで野球教室という訳ではないでしょうけど。
その他には、二軍のコーチとしては打撃コーチに村田修一さん、投手コーチに杉内俊哉さん。その他、スカウト陣から古城茂幸さん、木佐貫洋さんがコーチに就任する方向だそうです。
今のところのコーチングスタッフです。
ところで、プロ野球界に入団してから、ジャイアンツ一筋の生粋のコーチ。(〇)の方がそうですが、思ったよりも少ないのですよね。
一軍監督 原辰徳(〇)
二軍監督 高田誠
三軍監督 井上真二
コーチ 片岡治大
金城龍彦
三澤興一
小谷正勝
内田順三
伊藤博(〇)
木村龍治(〇)
二岡智宏
豊田清
小関竜也
大西崇之
吉村禎章(〇)
阿波野秀幸
吉原孝介
内藤重人
円谷英俊(〇)
松本哲也(〇)
ターニー
会田有志(〇)
穴吹育大(〇)
李昊俊
村田修一
杉内俊哉
古城茂幸
木佐貫洋
退団 川相昌弘
田代富雄
井端弘和
斎藤雅樹(〇)
村田真一(〇)
ふーん、江藤智さんはフロント入り?