野球小僧

塩尻市中学少年野球連盟 第25回 中信地区選抜中学軟式野球選手権大会 準決勝戦

応援で三年生保護者の方と顔を合わせる都度、「昨年のこの大会ってどうでしたっけ?」と想い出話に花が咲くのが恒例となりつつあります。

準決勝戦のT野中は読売杯で(実質引退していた)三年生チームと戦っています。
その際にK陵クの三年生チームと新チームに敗けていますので、そのかたき討ちの一戦でもあります(と思っているかは不明)。

さて、試合の方は・・・昨日、「今年のこの時期はピッチャーを含めた守りがどれだけ固められているかが、勝敗の分かれ目になっているように思えます」と書きましたが、この試合も、そのとおりとなりました。

初回にバント処理のミスで1点を失ってから、中盤にミスが集中して出て4点を失い、反撃も1点に留まって1-5で敗戦です。

K陵クラブ 1-5 T野中
Img_3620

不思議なものです。

正確に数えたことはありませんが、中学野球を今まで600試合くらい観ていますが、エラーが出る試合って、その試合の中で続く事が多いです。もちろん、エラーのない試合でも負けることはありますが、エラーを重ねた分だけ、敗けが近付きます。
勝敗の分かれ目は、この負の連鎖をどうやって止めるかです。

ただし、ミスを恐れてチャレンジする気持ちを忘れてはいけません。

野球の勝ち敗けなんてものは紙一重です。

ミスしても気持ちだけは切らさないことですね。


コメント一覧

まっくろくろすけ
eco坊主さん、こんばんは。
eco坊主さん、こんばんは。


ミスは些細なところから始まってしまいます。
一見、何の関係もなさそうですが、そのちょっとしたことが、次の時に大きな影響を与えます(バタフライ効果みたいなもの)。


でも、技術的なものでもないので、しっかりと修正出来れば大丈夫かなと。


ピンチを招いた後、どうやってそれを防ぐか。
まだまだ、勉強ですね。


eco坊主
おはようございます。
おはようございます。


準決勝敗退ですか・・・残念!
ミスをしたら負けるのは当然の事。
そのミスにつけ込むのも常套手段ですしね~
技量を上げるというのはミスをしないようにすると同じですよね。


でも彼らにはそれを糧にする時間とキャパシティはあります。
いっちゃいましょう!!更なるチャレンジへ!!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「中学野球」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事