全日本、中体連に続く三大大会の一つの中部日本。
お盆の時期にナゴヤドームで開催される大会。
未明から降り出した雨は第一試合の開始時も、風を伴いながら降り続いている。
そんな中でのOクラブとのプレーボール。
先攻はK陵クラブ。
一回の表、ヒットやフォアボールなどから作ったノーアウト満塁。しかし、続く二者が打ち取られ、次のバッターの打球は力ない内野へのフライ。これが幸運にも野手間に落ちて2点を先取。さらにタイムリーが続いて、この回3点。
その裏。先頭バッターに塁を許した後、ミスが2つ続いて、やらずもがなの1点を返される。
二回、三回は両チーム無得点。
四回の裏に1点を返されて、1点差と追い上げられる。
五回は両チームとも得点圏にランナーを進めるが得点なしで、試合は1点差のまま終盤戦へと進む。
六回表の攻撃。ノーアウトでランナーを出し、これを送って1アウト二塁のチャンスにするが、後が続かずに追加点なし。
六回裏の守り。ノーアウトでランナーを出し、これを送られ1アウト二塁のピンチになるが、後を絶って得点を与えない。
七回表。先頭バッターが出塁してから作った1アウト一・三塁の追加点のチャンス。次のバッターの内野ゴロで三塁ランナーが三・本間でアウトになり、2アウト一・二塁。しかし、このチャンスを活かせず無得点。
七回裏。1アウトから2本のヒットで一・二塁。2アウトとなるが、ランナーがそれぞれ進塁し、二・三塁の一打サヨナラのピンチ。だが、次のバッターを打ちとって、なんとか1点差で逃げ切り勝利。
K陵クラブ
300 000 0 = 3
100 100 0 = 2
Oクラブ
この試合を苦戦した原因は、前の週で出ていなかったミスがでたことでしょう。
2失点はすべてミスが絡んでしました。失点にはならなかったものもありました。
集中力が雨でそがれていたのか。
でも、それは中体連の時と場所は違えど同じ。
ヒットを打たれるのは仕方がありません。
でも、ミスは不要なものでもありますから無用なもの。しかも、自滅に結びついて行ってしまいます。
ここはピシッと修正していかないと、ミスが癖になってしまうと・・・
コメント一覧

まっくろくろすけ

eco坊主
最新の画像もっと見る
最近の「中学野球」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事