この夏休みも、「モーニング・ウォーキング」→「ワークアウト」→「アフタヌーン・ウォーキング」の、ほかの方からしてみれば本当につまらない日の連続です。
その集大成となる「あー夏休み(お盆休み)」の最終日。
近畿中国地方は台風の影響でいろいろと被害がでたようで、被害に遭われた方にはお見舞いを申し上げます。
夜に雨が降ったようですが、朝はいつもと同じ時間にほぼ起床。風がちょっと吹いているかな?という程度で、雨の心配はなさそうでしたが・・・。
■ウォーキング
距離:11.72km
時間:1時間31分09秒
平均ペース:7分46秒/km
平均速度:7.7km/h
消費カロリー:748kcal
→ だいたいわかってきたのですが、ウォーキング自体の平均速度はコースが違ってもほぼほぼ一定。そして距離と時間は比例するものの消費カロリーにはばらつきがあるということ。こちらはコースの起伏やそのときの体調による影響なのかも
■ウォーキング中に見つけたもの
台風が近づくなか、長ぐつを片方だけ落としてしまった方はさぞかしガッカリしたことと想像しつつ・・・
■ジムワークアウト
時間:1時間43分51秒
消費カロリー:662kcal
→ ランニングマシンで高校野球を観ながら。約40分ウィーキングするとして、高校野球の場合は4イニングス、MLBでは3~4イニングス、これがNPBの場合は2~3イニングス。やはりNPBの試合は長い
トレーニングルームに行ったあと本を探しに本屋さんへと行くものの目的の本はなく、目的外の本を購入してしまう。目的の本は松本市内の大きな本屋さんに行かないと置いてないのかも知れないので、またいつか探しに行ってみようと。「ネットで注文」と思われると思いますが、私はネットで注文することは基本的にはやらないです。やったとしても代金引換です。
■ウォーキング
距離:7.21km
時間:55分32秒
平均ペース:7分41秒/km
平均速度:7.8km/h
消費カロリー:431kcal
→ 天気予報の雨雲レーダーを確認し、雨が降らなさそうな約2時間のスキマを狙ってウォーキングへ。ただ、3日連続で雨に降られるレイン・ウォーキング
夏場のレイン・ウォーキングは実は嫌いではありません。実は「ザー」の一歩手前が個人的は一番いいです。「パラパラ」「ポツポツ」の場合、暑くなった道路からの熱気で余計に蒸し暑くなってしまいますので、ウォーキングではなく、「高温高湿サウナ」状態に感じます。ですから、「ザー」の一歩手前で道路を一気に冷やしてくれて、身体も冷やしてくれた方がありがたいと思う次第です。冬場のレイン・ウォーキングはごめんですけど。
■1日のライフログ
歩数:41517歩
消費カロリー:3944kcal
心拍数:46~165bpm
カーディオ負荷ステータス:0.9(現状維持)
■Nightly Recharge
測定休止中(寝るときにスマートウォッチがじゃま)
■松本市の気象概況
日の出 05:06 / 日の入り 18:38
天気:くもりときどき雨
気温:最低23.8℃ / 最高28.6℃
湿度:最小63% / 最大71%
気圧:最低935.6hpa / 最高938.7
風速:最小2m/s / 最大9m/s
不快指数:最低72 / 最高76(76:ほぼ半数の人が不快に感じる暑さ)
本日も、拙文最後までお読みいただきありがとうございます。
皆さまにとって、今日という日が昨日よりも特別ないい日でありますようにお祈りいたしております。
また、明日、ここで、お会いしましょう。それではごめんください。
その集大成となる「あー夏休み(お盆休み)」の最終日。
近畿中国地方は台風の影響でいろいろと被害がでたようで、被害に遭われた方にはお見舞いを申し上げます。
夜に雨が降ったようですが、朝はいつもと同じ時間にほぼ起床。風がちょっと吹いているかな?という程度で、雨の心配はなさそうでしたが・・・。
■ウォーキング
距離:11.72km
時間:1時間31分09秒
平均ペース:7分46秒/km
平均速度:7.7km/h
消費カロリー:748kcal
→ だいたいわかってきたのですが、ウォーキング自体の平均速度はコースが違ってもほぼほぼ一定。そして距離と時間は比例するものの消費カロリーにはばらつきがあるということ。こちらはコースの起伏やそのときの体調による影響なのかも
■ウォーキング中に見つけたもの
台風が近づくなか、長ぐつを片方だけ落としてしまった方はさぞかしガッカリしたことと想像しつつ・・・
■ジムワークアウト
時間:1時間43分51秒
消費カロリー:662kcal
→ ランニングマシンで高校野球を観ながら。約40分ウィーキングするとして、高校野球の場合は4イニングス、MLBでは3~4イニングス、これがNPBの場合は2~3イニングス。やはりNPBの試合は長い
トレーニングルームに行ったあと本を探しに本屋さんへと行くものの目的の本はなく、目的外の本を購入してしまう。目的の本は松本市内の大きな本屋さんに行かないと置いてないのかも知れないので、またいつか探しに行ってみようと。「ネットで注文」と思われると思いますが、私はネットで注文することは基本的にはやらないです。やったとしても代金引換です。
■ウォーキング
距離:7.21km
時間:55分32秒
平均ペース:7分41秒/km
平均速度:7.8km/h
消費カロリー:431kcal
→ 天気予報の雨雲レーダーを確認し、雨が降らなさそうな約2時間のスキマを狙ってウォーキングへ。ただ、3日連続で雨に降られるレイン・ウォーキング
夏場のレイン・ウォーキングは実は嫌いではありません。実は「ザー」の一歩手前が個人的は一番いいです。「パラパラ」「ポツポツ」の場合、暑くなった道路からの熱気で余計に蒸し暑くなってしまいますので、ウォーキングではなく、「高温高湿サウナ」状態に感じます。ですから、「ザー」の一歩手前で道路を一気に冷やしてくれて、身体も冷やしてくれた方がありがたいと思う次第です。冬場のレイン・ウォーキングはごめんですけど。
■1日のライフログ
歩数:41517歩
消費カロリー:3944kcal
心拍数:46~165bpm
カーディオ負荷ステータス:0.9(現状維持)
■Nightly Recharge
測定休止中(寝るときにスマートウォッチがじゃま)
■松本市の気象概況
日の出 05:06 / 日の入り 18:38
天気:くもりときどき雨
気温:最低23.8℃ / 最高28.6℃
湿度:最小63% / 最大71%
気圧:最低935.6hpa / 最高938.7
風速:最小2m/s / 最大9m/s
不快指数:最低72 / 最高76(76:ほぼ半数の人が不快に感じる暑さ)
本日も、拙文最後までお読みいただきありがとうございます。
皆さまにとって、今日という日が昨日よりも特別ないい日でありますようにお祈りいたしております。
また、明日、ここで、お会いしましょう。それではごめんください。