野球小僧

「5類」って

日本政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会は2022年7月14日に、新型コロナウイルスの感染症法上の扱いを、季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げることで、「コロナを(季節性インフルエンザと同等の)一疾病として日常的な医療提供体制の中に位置づけるための検討も始める必要があるのではないか」と提言しました。

ただ、日本政府(官房長官)は、前日7月13日の会見で5類への変更については、「最大限の警戒局面にある現時点で、変更することは現実的ではない」と述べています。その理由として、「専門家からは、オミクロン株であっても、致死率や重症化率がインフルエンザよりも高く、さらなる変異の可能性もあると指摘されている」ことを挙げています。

分科会も専門家ですし、官房長官の言う専門家も専門家なのですから、専門家の意見が分かれているということは、それだけ判断が難しいということなのでしょう。

そもそも、現時点での日本においては、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」「同施行令」「同施行規則」に定める「1類~5類」「新型インフルエンザ等感染症」「指定感染症」「新感染症」に分類されており、現在、新型コロナは感染症法上の2類相当の扱いで、感染者は入院、外出の自粛、健康状態の報告などが求められる厳格な対応となっています。5類相当になればそれらの対応は不要になります。

主な感染症は次のとおりになっています。

■1類
エボラ出血熱、クリミア・コンゴ出血熱、痘そう、南米出血熱、ペスト、マールブルグ病、ラッサ熱
■2類
結核、ジフテリア、重症急性呼吸器症候群(病原体がコロナウイルス属SARSコロナウイルスであるものに限る)、中東呼吸器症候群(病原体がベータコロナウイルス属MERSコロナウイルスであるものに限る)、鳥インフルエンザ(H5N1、H7N9)など
■3類
コレラ、細菌性赤痢、腸管出血性大腸菌感染症、腸チフス、パラチフス
■4類
E型肝炎、A型肝炎、黄熱、Q熱、狂犬病、炭疽、鳥インフルエンザ(H5N1、H7N9を除く)、ボツリヌス症、マラリアなど
■5類
インフルエンザ(鳥インフルエンザ、新型インフルエンザ等感染症を除く)、ウイルス性肝炎(E型肝炎、A型肝炎を除く)、クリプトスポリジウム症、後天性免疫不全症候群、性器クラミジア感染症、梅毒、麻しん、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌感染症など
■新型インフルエンザ等感染症
新型コロナウイルス感染症(病原体がベータコロナウイルス属のコロナウイルス)
■指定感染症
該当なし
■新感染症
該当なし

5類に変更した場合、私たちにとって何が変わるかというと、一番大きなことは「一般の医療機関でどこでも治療を受けられる」ようになります。ただ、実際にすぐにどこでも治療を受けられるようになるとは現状からは私には想像できません。

さらに普通の医療になりますので、医療費の3割は自己負担になります。もちろん、ワクチン接種も自己負担が発生します。さらに入院調整についても、現在は都道府県が行っている広域調整もなくなり、個別対処になりますので、対応範囲は狭くなってくるかもしれません。

どちらかというと、保健所や医療機関への負担を軽減するための5類への変更検討であって、5類にしたところで新型コロナウイルスの感染が収束していくことはないですから。

個人的には保健所や医療機関への負担を軽減でき、社会生活や経済活動への影響も少なくすることができるのですが、それ以前に治療薬やワクチン開発に注力し、そちらの目処が立ってからの議論ならもっと理解されていくのでしょうけど。

何しろ、2019年12月に流行が始まってから約2年半経過しているのですが、まだ充分解明されていないウイルスだと思いますので、慎重に検討することだと思います。

暑い日が続き、体調を崩しやすいですが、どうぞ、健康管理にはくれぐれもお気を付けください。

本日も私のブログを読んでいただき、ありがとうございます。

今日はどのような一日になるのでしょうか。または、どのような一日を過ごされたのでしょうか。

その一日でほんの少しでも楽しいことがあれば、それを記憶にとどめるように努力しませんか。そして、それをあとで想いだすと、その日が明るくなる、それが元気の源になってくれるでしょう。

それを見つけるために、楽しいこと探しをしてみてください。昨日よりも、ほんの少しでも、いい一日でありますようにと、お祈りいたしております。

また、明日、ここで、お会いしましょう。

コメント一覧

まっくろくろすけ
eco坊主さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

もしかしますと、この新型コロナウイルス感染症が終息するとか、収束していくとかということは現時点では難しいことなのかな?と思えているこのごろです。

日本のニュースは海外の感染状況どころではないかもしれませんが、ノーマスクでベースボール観戦できる国でも、毎日約10万人が感染しているようですから。

基本的には、自分ができる対策をしっかりとすることでしょうね。

さてさて、河本魚店の魚販機はいつになったら買いに行けるのか???
まっくろくろすけ
まかろんさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

以前からこの議論はあったようでして、第7波の前の静かな時期には「5類」指定に傾いていたようでが、ここへ来てやはりブレーキがかかってきているようです。

もちろん、この議論よりも医療体制の現場の維持の整備が優先でしょうから。

ちなみに「サル痘」は「4類」になるとかです。
eco坊主
おはようございます。

私の周りでも5類に下げたらという(素人)意見はあります。
確かに保健所や医療機関への負担は軽減するでしょうけど画像の内容の通り自己負担になるので受診控えが増加し感染拡大の可能性が増えると思います。そして基礎疾患の方や高齢者の方に拡げてしまうことが危惧されるのではと・・・

やはりワクチンと合わせて経口治療薬が開発され一般治療に使われるのが前提ではないかと思いますが・・私は非専門家ですので思っているだけですが。

やはり今は感染対策をしっかりとやっておくべきですね!

今日もありがとうございました。
macaronteaparty
お早うございます。
今、そういう議論が起こっているのですね。

>実際にすぐにどこでも治療を受けられるようになるとは現状からは私には想像できません。

同感ですね。
なので、5類への変更は慎重にした方が良いのでは、と思います。

対策(行動制限とか)が面倒になってきた、そういう理由で
もう普通の風邪扱いしようぜ、というのはいかがなものかと思います。

個人的には、日本政府はよくやってくれていると
この記事を読んで思いました。

塩野義製薬の飲み薬を却下したのも、
…関係者にはがっかりでしょうが、理由を見れば納得の理由でしたので、
やっぱり安易に許可を出さない姿勢に、感謝を感じました。

個人的な意見ですけどね。

2類と5類の違いがよく分かりました。すごく分かりやすかったです。
いつもいろんな視点をありがとうございます。
またの記事を楽しみにしています😊(まかろん)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事