野球小僧

火だるまボール

私の記憶が確かならば、その昔、巨人の星と言うTVアニメで星一徹が火をつけたボールをノックしていたというシーンがあったはず。確か飛雄馬が花形満のノック・アウト打法に対抗するために行った特訓です。

「巨人の星 第4話 死のノック・アウト打法」 火だるまボール

普通に考えてみれば危なくて仕方ありません。
ノックする方の一徹だって手で持てません。ですから、片手にバットを持ち、もう一方の手は火の球を箸で持っているのです。

ノックで外したボールの行き先は・・・ま、それはともかく。

別にこれを真似て、特訓しようとした訳ではないでしょうけど。
また、あまりもの寒さにより、暖を取ろうとした訳ではないでしょうけど・・・

ブルペンで投球練習していたキャッチャーからの返球が逸れ、後ろにいた先生に当たり、なおかつ、このボールが暖を取っていた間の中にストライク!!
Img_7218

軟式ボールが燃えるとどうなるのか?
その結末が判らないため、慌てて取り出そうとしますが、相手は火の中。
子どもたちは喜び、大人は取り出し策を練る。火中の栗を拾うではありませんが、まさしく「人のための手先となって危険な仕事に使われる」(ジーニアス)状態となりました。

悪戦苦闘の末、数分で無事救出。
Img_7219

表面はゴムですから溶けてしまいましたが、何より焼けたゴムの強烈な臭いが何とも言えませんでした。

良い子のみんなはマネをしないように。

なお、塩尻市役所によりますと軟式ボールは週二回の燃えるゴミとして出してくださいとのことです。
これぞ、火だるまボール。


コメント一覧

まっくろくろすけ
こんばんは。
こんばんは。
流石、よく覚えていらっしゃる。私はうろ覚えでしたので、必死に探しました。
その後、記憶が蘇ってきました。
いやあ、このシーンには流石に笑っちゃいました。
トングとかはなかったので、大人が右往左往していました。
必ず、一日一度は笑いの神が下りてきます。
eco坊主
こんばんは。
こんばんは。


はぃはい覚えていますよ。
飛雄馬はバク転しながら下駄(通称便所下駄)で方向転換したのでしたね。
本番の時はそれが一塁手の手前に行ったんですよね!!


暖缶の中にストライクとは・・まるで喜劇じゃないの~♪
   然し ”火中の栗”に引っ掛けるなんざぁ~~~
   お~い 山田くん 真黒亭黒助さんに座布団3枚  by歌丸
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「中学野球」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事