野球小僧

クマムシ (water bears)

形がクマに似ていることからクマムシ(英名; water bears)と呼ばれています。
また、非常に強い耐久性を持つことからチョウメイムシ(長命虫)と言われたこともあります。4対8脚のずんぐりとした脚でゆっくり歩きます。地球上のありとあらゆる環境に生息しています。


大きさ : 50μmから1.7mm

特技 : 体が丈夫(通常は体重の85%を占める水分を3%以下まで減らしても大丈夫。151℃の高温(中途半端?)から、ほぼ絶対零度(-273.15℃)まで耐える。真空から75,000気圧の高圧まで耐える)
好きな食べ物; クロレラ

さて、既にブームは下火(?)のお笑いコンビ“クマムシ”。私は年末(2014年12月30日)の「アメトーーク! 年末5時間SP ザキヤマ&フジモンがパクりたい-1グランプリ」で、その存在を始めて知りました。

2人組のお笑いコンビです。2010年に結成され、「アイドルソング漫才」と称して、「もしも女の子に生まれ変わったら」などのテーマで歌ネタを披露しています。

この年末年始にTVで「なんだし~」と「あったかいんだから~」というフレーズを耳にしたこともあると思います。



チョコレートみたいなとろけるファンタジー
なんだし~私恥ずかしいんだし~
気持ちがはずむし~

マシュマロみたいなふわふわふわふわファンタジー
なんだし~ 私恥ずかしいんだし~
気持ちがはずむし~(んふ)

勢いに乗ってCDまで出しています。
次は”ラッスンゴレライ”?

コメント一覧

まっくろくろすけ
eco坊主さん、こんばんは。
(きっと)クマムシ、どぶろっく、東京エレキテル連合と、すべて一発屋でしょうけど、一発当てることの難しさですから、これはこれで、努力の賜物ですね。

おっと、ラッスンゴレライもね。

野球界でも一発屋はいましたが、それもそれで立派なものです。ただ、その後に観る機会が、お笑いよりも少ないですけど。
eco坊主
おはようございます。

クマムシ・・・お笑い難民のオイラは存じ上げません。
勿論「あったかいんだから~♪」も初?かな~
チラッと写った「もしかしてだけど~♪」は知っていますけどね^^;

そういえばダメよ~ダメダメは何処へ~

次はラッスンゴレライですか~
そちらのコメはその時に。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事