「ラーメンは飲み物」
by 古川愛李(SKE48チームKIIのメンバー)のお父さん
台湾ラーメンです。
でも、台湾にはこのラーメンはありません。台湾発祥ではなく、名古屋発祥なのです。
私が実際に台湾に行ったときには”牛肉麺”と”担仔麺”しか見ませんでしたし、これらしか食べませんでした(”牛肉飯”も食べましたけど)。
そもそも、その歴史は1970年代に名古屋の台湾料理店「味仙」の台湾人店主が、台南名物の担仔麺を元に賄い料理として作ったのが起源とされています。
豚挽き肉、ニラ、長ねぎ、モヤシなどを辛く味付けして炒めたトッピング。
スープは醤油ベースです。
ちょっと見は担々麺に似ていますが異なるものです。
でも、中国で食べた四川料理店の汁なし担々麺にスープを加えたような感じです(ん?違うか?)。
私はこの味、好きですね。
今度、名古屋へ行ったときには”本場”の台湾ラーメンを食べてみたいものです。
コメント一覧

まっくろくろすけ

eco坊主
最新の画像もっと見る
最近の「食・レシピ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事