今日、2013WBC日本代表メンバーが発表されます。
ピッチャーは前回の予想どおり山井、浅尾(ドラゴンズ)、大隣(ホークス)の争い加えて、急浮上してきた前田(カープ)という感じです。心情的には浅尾と前田が外れるのではないかと考えます。やっぱり、ケガというか故障の回復状況が思わしくなさそうですから。
山本監督は「マエケンは残す」ということを言っていますが、今、ここで無理をするよりも、まだ若い(浅尾28歳、前田24歳)というのもありますし、日本代表のユニフォームを着たいという気持ちも判りますが、今後の本人のことを考えてやるべきでもあるでしょう。
さて、どうも手こずっているWBC公式ボール。
このボールはMLB認定ボールと同じローリングス社が中米コスタリカで、一つひとつ手作りしているものだそうです。
ちなみにNPBの統一ボールはミズノ社が中国で製造しています。
滑りやすいと言われている皮はどちらも”牛皮”ですので、滑りやすいのは”製造地”の違いなんでしょうか?
というのよりも、”皮”の”なめし方”の違いもあるようです。”なめし”とは皮から余分なたんぱく質や脂肪を抜き去って、油や薬品を使って、耐久性や柔軟性を出すことです。
この工程が各社で違うことから、質感が異なるようです。
それがWBC公式ボールがNPB統一ボールに比べて吸い付き感が少なく、滑りやすいと感じるようです。
さらに、乾燥した状態ではさらにボールが手に馴染みにくいということです。
このボールをコントロールしようとすると、どうなるか。
ツルツルのボールを投げるときに、すっぽ抜けないように身体のいろいろなところに余分な力を入れると思います。
そうしているうちに、肩や肘などにいつも以上に負担をかけてしまうため、痛めやすくなってしまうということなのです。
ちなみにWBC公式ボールは4,200円、NPB統一ボールは2,500円くらいでスポーツ店などで売っています。
コメント一覧

まっくろくろすけ

eco坊主
最新の画像もっと見る
最近の「プロ野球」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事