野球小僧

コピー商品

何が正規品で何がコピー商品なのかが正直判らなくなってしまいます。
まあ、こっちで“普通”に売られているものは“すべてコピー商品”と言ってもいいと考えますが。

何しろ、街中の“ちゃんとした(?)CD屋さん”で音楽CDを買ったとしても、ブックレット、レーベルの印刷からして色合いが違う。映画やテレビドラマのDVDも、まだオリジナル国では発売されていないのに店頭に並んでいたりします。

さらに素晴らしいのは映画で劇場公開前にDVDが発売されることもあります。

もちろん、日本で現在放映されているTVドラマも、すぐにDVDが店頭に並んでいます。
しかも、日本のCM付きで、中国語の字幕付きという完成度の高さです。

パソコンを何かも最新OS、Microsoft Office(マイクロソフト・オフィス)に始まって、Adobe(アドビ)Photoshop(フォトショップ)、Illustlator(イラストレーター)などがインストールされて売られています。でも、何物なのでしょう?

こんなような感じで堂々と売っているので、コピー商品と言う概念を持っていないのですよね

以前、“ビル全体がコピー商品”という感じの建物に連れて行ってもらったことがあります。そのときに案内してくれた人は「ここにあるのは全部ホンモノ」と言い切っているので、信じ切っているのでしょう。大体、「これ本物ですか?」と聴くことがヤボです。

話を聴いたり、自分で感じたことをまとめますと、そもそも「コピー商品」の考え方がどうやら違うようです。

本物は“本物の製品を見ながら、そっくりに作っているから本物”となるようです。

コピーは“本物の製品をお手本にせずに作っているからコピー”となるようです。

だからでしょうね。“本物”の作りの詰めが甘いのは。
そして、“コピー”はすぐにばれるのは。

おそらく、この状態はすぐには改善されないでしょうね。

ところで、街の中を走っている自動車はどうなのでしょうか?
メルセデス、BMW、アウディやポルシェ、フェラーリなども見かけます。

“本物”なのか“コピー”なのか。作った人しか判りません。


コメント一覧

まっくろくろすけ
まささん、こんばんは。
まささん、こんばんは。


偽物調査団の業務ではないのですが、どうしてもいろんなものが目に入ってしまいますね。


DVDやCDなどは、日本のものもありますが、レーベルの印刷が薄かったり、ケースが袋だったりと、如何にも・・・です。


これらは中央政府が法的に整備しても、地方行政府まで徹底できないことと、次から次へと作り出す工場(?)が出て来る。イタチごっこですよね。


そうですね、自社のものが真似されるくらいであれば、真の国際競争力が付いてくると思えます。


まさ
こんにちは、偽物を調査なさっているんですか。
こんにちは、偽物を調査なさっているんですか。
自分の理解できないのは、何故中国政府は偽物の取締りを強化しないのでしょうか、昔からずーっと続いていますよね。
独裁政権の鶴の一声と有名な城管の強権力を持ってすれば簡単に排除できると思うのですが何故放置するのでしょうか?
中国人は日本に偽物が無いことに驚きますが、逆に何故偽物がいつまでも蔓延るのかわかりません、よければ教えてください。
まっくろくろすけ
eco坊主さん、こんばんは。
eco坊主さん、こんばんは。


よく判りません。それが正しい(正規)品だと思って育ってきているのであれば、意識は変わりませんしね。


ブランド品の”コピー商品”。
こういうのって、持っていると自分の価値が低くなってしまいそうなので、私は絶対に買わないように注意しています。


eco坊主
おはようございます。
おはようございます。


そんなにコピーがあるのですか・・・
某社もコピー(できる)商品作ってますよね~(笑)


コピー商品っていうと響きがいいですけど所謂バッタモン!
ブランドに固執しなければ安いもの買っちゃうこともあるでしょうね。
(安かろうー悪かろう では困るけど!)


でも作っている所も自社ブランドを高めるという感覚は無いのでしょうね。
売れればいいという感じ???
ヤレヤレ ┐(´-`)┌ マイッタネ♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事