私が2025年も使っている「2025 名言・格言 日めくりカレンダー」の1月1日 水曜日の言葉です(順不同で登場するだけですので、日付などには意味はありません)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/db/4a49cb67909109f887c3b2b2e22e911f.jpg)
説明には、
当時6歳の娘が幼稚園の先生から習った言葉を画用紙にメモをしていた。一つひとつにのことを丁寧にという意味だと思うが、生きること自体を丁寧に、自分のことを大事にしてあげようというニュアンスにも感じられ、私もそうありたいと思えた言葉だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/db/4a49cb67909109f887c3b2b2e22e911f.jpg)
説明には、
当時6歳の娘が幼稚園の先生から習った言葉を画用紙にメモをしていた。一つひとつにのことを丁寧にという意味だと思うが、生きること自体を丁寧に、自分のことを大事にしてあげようというニュアンスにも感じられ、私もそうありたいと思えた言葉だった。
と書かれています。
まさしく、そのとおりとしか思えません。
本日も、拙文最後までお読みいただきありがとうございます。
今日という日がみなさまにとって、よい一日になりますように。
また、明日、ここで、お会いしましょう。それではごめんください。
今日という日がみなさまにとって、よい一日になりますように。
また、明日、ここで、お会いしましょう。それではごめんください。