囲碁漂流の記

週末にリアル対局を愉しむアマ有段者が、さまざまな話題を提供します。初二段・上級向け即効上達法あり、懐古趣味の諸事雑観あり

玄玄碁経「掲鉢勢」

2019年01月14日 | 【カベ突破道場】
600年前の詰碁その2の巻】

■黒先でどうなりますか?

■攻防に妙手があります。正解は次の投稿で。


………………………………………………………………………………

げんげんごきょう 南宋代の終りごろ、強者だった厳徳甫と晏天章が共同編纂し、これを元代に学者の虞集が再編・出版したとの説が有力。現存する棋書としては「忘憂清楽集」(北宋末期)に次いで古いとされる。原本は残っていない。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。