【別の同好会新年対局続きの巻】
■2019年1月14日(月・成人の日)、新年対局の続きです。前日の予選リーグを勝ち抜いた6人と、敗者復活戦優勝の1人の計7人で「決勝トーナメント」です。
■初戦はT4級との7子局=写真。よく考えて打たれる方で、白番が苦しい碁になるのは目に見えています。「2手目で投了かも」とつぶやきながらも、誰が相手でも真剣に打つ方針に変わりありません。終盤まで地合いで追いつけないまま、ひたすら我慢、我慢。あちこちでコウを仕掛けて頑張り、最後は黒に痛恨のミスが出て大逆転。「黒2目、白25目の23目勝ち」でした。申し訳ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/af/588a695dfbbbcb60b95bad1aa0c75bf9.jpg)
■準決勝は敗者復活戦優勝のM五段。私は「初手天元、3手目左下スミ高目、5手目右上スミ星」のタスキ型で挑みました。ギャラリーがいたためです。ところが中盤の折衝で失敗して中押し負け。来週の3位決定戦に回ることになりました。
■2019年1月14日(月・成人の日)、新年対局の続きです。前日の予選リーグを勝ち抜いた6人と、敗者復活戦優勝の1人の計7人で「決勝トーナメント」です。
■初戦はT4級との7子局=写真。よく考えて打たれる方で、白番が苦しい碁になるのは目に見えています。「2手目で投了かも」とつぶやきながらも、誰が相手でも真剣に打つ方針に変わりありません。終盤まで地合いで追いつけないまま、ひたすら我慢、我慢。あちこちでコウを仕掛けて頑張り、最後は黒に痛恨のミスが出て大逆転。「黒2目、白25目の23目勝ち」でした。申し訳ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/af/588a695dfbbbcb60b95bad1aa0c75bf9.jpg)
■準決勝は敗者復活戦優勝のM五段。私は「初手天元、3手目左下スミ高目、5手目右上スミ星」のタスキ型で挑みました。ギャラリーがいたためです。ところが中盤の折衝で失敗して中押し負け。来週の3位決定戦に回ることになりました。