囲碁漂流の記

週末にリアル対局を愉しむアマ有段者が、さまざまな話題を提供します。初二段・上級向け即効上達法あり、懐古趣味の諸事雑観あり

君子は豹変す

2022年09月08日 | ●○●○雑観の森

 

むかしの善き人が言われたことに

「君子」つまり徳が高く品位のある人の

あるべき姿とは何か、に言及するものが

いくつも出てきます

 

君子危うきに近寄らず

 

君子の交わりは淡きこと水の如し

 

君子は和して同ぜず、小人は同じて和せず

 

君子は豹変す

 

わたしもいろいろと思うところあれど

事細かく申し上げますまい

どんどんドツボにはまっていくさまに

日々言葉が見つかりません

 

過ちを犯しても

自分たちが何をやっているのか

分からないのが組織の狂気

 

「本当にマズイ」と思うのなら

ガラガラポンで頭を下げるべきかと

 

撤回する勇気と潔さがなくば

いずれ破滅の道に至るとしたものです

 

 

 

▲レトリック、雄弁術、屁理屈で、片付くような問題ではあるまいに

孔子様は、仕官を望みながら、漂流し続けることになったのは何故か

あなた方には、理解できますまい

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。