文のひとりごと

自分らしく生きる道を模索してます。
趣味は絵手紙、書道、料理。

得て不得手

2009年04月12日 23時05分37秒 | 趣味
今日は朝から良いお天気でしたね。

朝から花の水やりや部屋の片付け

引き出しの整理、CDの整理、本の整理

いらないもがたくさんでてきます。ごみ日の日に捨てることにします。

それが終わり

先日に行ったミモザガーデンで習った服を作ることに挑戦

忘れる前に一枚縫っておかないと忘れそうといってもすっかり忘れてました(^▽^笑)

お友達にロックミシンを借り又布地まで頂き

まずは型紙をアテ布を切ります

縫い代を取ってはさみを入れますが、勇気がいる~~~

あかんでもともとやと思い後ろ見ごろ前身ごろ、袖、ヨーク

全て切りましたがまず一番何をすべきか?

ぜんぜんわかりません。。

うろ覚えでロックミシンをかけ何回ほどいたか?

時間はかかりましたが何とか服の形が出来上がりました。

基本もできひんのにヨークのしたにギャザーなんか入れたりして

目一杯頑張りました。

後は脇とすそ上げだけですが、本当に上手く出来てるのか疑問です(^▽^笑)



明日着るつもりで頑張ったのですが無理やわ。。ガッカリヘ(´o`)ヘ とほほ・・・・

ミモザでは短時間で出来たのにやっぱり洋裁はむいてないわ・・・


今頃の人

2009年04月11日 22時15分00秒 | 介護食士
夕方所長さんから電話

1ヶ月前に採用した調理の女性、月曜日から出勤になったいましたが

今日電話すると昨日急に違う所で働くことになったそうです。

そんなことあり?

フルにお仕事したいといわれてましたが、直ぐには今私を含めて現在お仕事されている方を

新しい人に任せる事はできません。

みんなやめた後新しい方がこの職場会わないからやめますって言われると最悪です。

やっぱりしばらく様子を見てからでもよかったのにと思い又ネットのお世話になることにしました。

まだ今年1年生の小学生をお持ちのお母さん、フルに働くって大変だしどうしても

お子さんが犠牲になられるでしょう。

考えても仕方ありませんがそんな人だったんだと所長さんと話してました。

そんなことだったらもっと早く取り消しを言ってくるべきですよね。

ちょっとずるいかな?こんな言葉嫌いですけど

私の考えが古いのかな?


いつもHPの素材を探すのに往生しています。

今日素材屋さんを除くと自分で描かれたと思われる素材がたくさん載っています。

とてもかわいい素材です。

私も考えました、これくらいの絵だったら描けそう。

早速教室で素材を描きましたが、目が疲れました。細かいマウスの仕事です。

でもそれなりにかわいいのが出来ました。





これらの画像は50ピクセルで本当は1cmくらいにして使用します。

でも結構楽しいですよ。全部マウスで描きますから、真剣そのものです(^▽^笑)




お気の毒でした。

2009年04月08日 23時42分05秒 | 生活
先日お墓参りの帰り

一車線で赤信号

道路の真ん中は黄色の線

私は信号待ちで4台目

私の真後ろにパトカー(嫌な予感)

待てなかったのかバイクが私の右側から前へ

その瞬間あのサイレン嫌な音

前のバイク止まりなさい。

よくは見ていませんが車は車道の真ん中に止まって

いますから黄色い線よりでて追い越したのか、黄色の線からでなくて

追い越したのか定かではありませんが、

とりあえずは追い越し禁止での場所で前へでたってことで

違反なんですね。

左から前へ走らせれば追い越しにならなかったのかな?左側は

バイクが走れるくらい開いていたのに。。

本当にお気の毒でした。

青になるまでじっとしてればよかったのに。。。




ありあわせ料理

2009年04月06日 19時10分47秒 | 生活
今日は血液検査のため朝食抜き

朝は無理やり食べてるため朝食抜きでもたいして気にもならないし

お腹もすかない。

今日は顔面痙攣の注射もあり

顔に注射、腕に注射針

顔の注射は少し痛かった(´_`。)グスン

これで3ヶ月気にしないで生活できると思うと我慢もできます。

全然なくなるってことはありませんが、しないよりはましです。

午後から久し振りの書道教室

先生に頼まれごとをたくさんこなしましたから先生からご褒美

先生が書芸院の最高の賞をとられてたくさんの頂物が送ってきたそうで

私におすそ分け(私にも何か賞がもらえますように)


もらえる訳ありません。努力の人ではありませんから(-_-#)

かわいい花ばかりですね。もらっちゃいました。。

私だけ昇級試験の勉強

つまらないね。

頑張って書いても書いてもダメだし(´_`。)グスン

まだ期間があるから頑張ります。

夕飯は息子の好きなから揚げ

かしわをたれに20分位つけ

その後カタクリ粉と卵を混ぜてあげていきます。

油に入れるときは手でしっかり混ぜて落とすことがいいでしょう。

あとは今が旬の玉葱(血液サラサラ)生で食べると甘いですよね。

そして白和え


新玉が出てる時は毎日食べています。もう一種類はヒジキと大豆の煮物

この料理息子が食べます。。

今日は日頃は作りませんがたまには母をしないとね。。

ありあわせで作りました(^▽^笑)




ミモザ行ってきました。

2009年04月05日 21時08分33秒 | 趣味
前から行きたいと思っていたミモザガーデンについに

行く事ができました。

PCの先生も昨日行きたいとおっしゃていましたが、

ホームで8時半まで来なかったら行ってくださいと言われていました。

5分くらい前に電車が止まっていたのでこれに乗っていこうと言ってる時に

先生が階段を上がって来てました。8時半まで待っててよかった。

置いてきぼりするとこだった(^▽^笑)先生ごめんねぇ

3人寄れば姦しいとは言いますがほんまやわ。。

ガーデンについて早速作り始めました。

最初は切りびなし、マチ針は使わない。

ほんまどないしてつくんねんやろ?

言われたとおりに使ったことのないロックミシンなど

恐る恐る使いこなし、やっと出来上がりそのまま家まで着て帰りました(^▽^笑)

始めて見るミモザの花も黄色く咲き乱れていました。

やっぱりきれいやね。

私も来年はきっと咲かせてみせます。咲くかどうか自信ありませんが。。

作り終わってお庭の花を見せていただきました。

自然の山を切り開いてつくられたのでしょうね。

大変だったと思いますが、すこしうらやましいなぁと思いました。

作業台から外を見ると景色がとてもよく

なんとなく癒され空間です。

又行った時は違うデザインの服に挑戦してみたいです。

少し洋裁が好きになりそうです。ロックミシンほしいなぁぁぁぁぁ。。。

http://fumie.sakura.ne.jp/mimosa/mimosa.html