※新潟市北区にて
<カンムリカイツブリ>こんな所にもいたかあ。まさに留鳥になったのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fd/a81077d9b4bc7b90dffc028ba024ef28.jpg)
<アカゲラ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6d/258d9a1a91b97ee74002a1d99153298d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/93/09ba53140b15ca1f31ee426b37ec1358.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ab/20aaae6ac54ec1c4932ef806c0d12eff.jpg)
<ホオジロ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/05/6f5839c58532e26f66b4221d9a2b58da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/93/2f329187909edd44b48cd22776bf06f8.jpg)
<ヒバリ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1b/a76ae2415c7e97640ede975dde18d800.jpg)
<ハクチョウ>コハクかオオハクか、一羽寝てました。帰れなくなったコハクチョウが、瓢湖には13羽います。こいつも帰らないのかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c4/c3ef4756f531434381fa77ae38a52bba.jpg)
※瓢湖にて
<ツルシギ>いつもの人工中州ではなく、その右奥にある中州にいました。10羽はいるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/62/0506bd1e4ea97998eb70f570c46c8f7d.jpg)
<ミコアイサ>♂1の確認でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a4/e418ece45df3612b5adb66d9b990dd65.jpg)
<ウグイス>ホーホケキョと鳴いてはいませんでしたが、ウグイスでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e4/839b97fc15dd054031d89784dd680716.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1f/6e2dc451eace5b1c3cf7913bf1581c68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/11/303453eaca16476b8fdbb3ccdd7e59c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7a/9c580f39e78566168a872996e0738c98.jpg)
<カシラダカ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2a/b435dec3163ff0d615f5bdbb433a7e4b.jpg)
<モズ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/07/a2809d233bd5e6aae380d79f84d00764.jpg)
<アカゲラ>画像はともかく、瓢湖でも観察できたことうれしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/50/b2dea79e610da4c8a244b691b821a78b.jpg)
<カンムリカイツブリ>こんな所にもいたかあ。まさに留鳥になったのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fd/a81077d9b4bc7b90dffc028ba024ef28.jpg)
<アカゲラ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6d/258d9a1a91b97ee74002a1d99153298d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/93/09ba53140b15ca1f31ee426b37ec1358.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ab/20aaae6ac54ec1c4932ef806c0d12eff.jpg)
<ホオジロ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/05/6f5839c58532e26f66b4221d9a2b58da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/93/2f329187909edd44b48cd22776bf06f8.jpg)
<ヒバリ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1b/a76ae2415c7e97640ede975dde18d800.jpg)
<ハクチョウ>コハクかオオハクか、一羽寝てました。帰れなくなったコハクチョウが、瓢湖には13羽います。こいつも帰らないのかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c4/c3ef4756f531434381fa77ae38a52bba.jpg)
※瓢湖にて
<ツルシギ>いつもの人工中州ではなく、その右奥にある中州にいました。10羽はいるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/62/0506bd1e4ea97998eb70f570c46c8f7d.jpg)
<ミコアイサ>♂1の確認でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a4/e418ece45df3612b5adb66d9b990dd65.jpg)
<ウグイス>ホーホケキョと鳴いてはいませんでしたが、ウグイスでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e4/839b97fc15dd054031d89784dd680716.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1f/6e2dc451eace5b1c3cf7913bf1581c68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/11/303453eaca16476b8fdbb3ccdd7e59c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7a/9c580f39e78566168a872996e0738c98.jpg)
<カシラダカ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2a/b435dec3163ff0d615f5bdbb433a7e4b.jpg)
<モズ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/07/a2809d233bd5e6aae380d79f84d00764.jpg)
<アカゲラ>画像はともかく、瓢湖でも観察できたことうれしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/50/b2dea79e610da4c8a244b691b821a78b.jpg)