岡山の山登り@FF山岳部

今日も笑顔で! 岡山の登山やトレッキングを楽しもう! 登山の後はラーメン食べよう!

2月寒波か

2010年02月03日 | 岡山県の山
[ 井水山1月8日 ]


今週は寒いという天気予報。
明日も上信越などではかなりの大雪らしく、岡山県北でも明日朝にかけて雪模様と言っている。

このところの岡山県北、最低気温はそれなりに低いものの、ちっとも雪が降らず、さらに日中の天気が良いものだから、どんどん積雪量が減ってきている。
今日、毛無山を登ってこられた「大山の風」のたくやさんからの情報では、新雪が10cmほどということで、剥き出しになっていた山頂も新雪に覆われていたとのこと。

上の画像は、1月8日に泉山Aコースを登り、井水山で敗退した時のもの。
井水山北斜面の縦走路、一番雪が深かったところで写した。
ワカンを履いて、太ももまで沈んでいるの図。
降ったばかりの軽い雪だったのを差し引いても、なかなかの積雪だった。
1月25日に再び歩いた時には、半分程度になっていて、それにもびっくり。

雪があっても無くても、山登りは楽しいのだが、せっかくのシーズン、どうせなら、どっさり降ってもらいたいなーとか。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄い雪ですね (おーさき)
2010-02-04 09:11:37
井水山は凄い雪ですね。
スノーシュー無しでは無理そうですね。
返信する
たすかりました (kakutyandes)
2010-02-04 09:58:03
1月10日トレ-スを利用させてもらいました 初めての冬の泉山 井水山から1時間半かかりガスの中の泉山へ 道中行きも帰りもだれにも会わず貸切の山はよかったです 
返信する
寒波到来 (ファニイ)
2010-02-05 09:27:16
おーさき殿
凄い雪で楽しかったです。
これだけあるのなら、ワカンでなくスノーシュにすれば良かったかなと思ったりもしました。
できることならば山頂まで足跡を伸ばしたかったです。

kakutyandes殿
ありがとうございます、はじめまして。
私が1/8に井水山まで登りまして、1/9に岡山の山MLでお世話になっているWindyさんが、山頂まで足跡を伸ばされました。
その翌日ですね。
初めての冬の泉山、良かったでしょう。
私も大好きな山です。
返信する

コメントを投稿