写真:「パン120円」の気になる木。
今日は、いつもと違ったパンが入りました。
こんな感じです。
屋久島の天然水使用なのが気になる木。
他に、店内に気になる木あるかな・・・
みつけました!
左:ブレスの木。
右:ストラップの木。
最近のお気に入りのブレスがこちら。
水晶にルチルクウォーツを合わせています
太極マークの水晶と、紫水晶、タイガーアイ、琥珀、黄水晶ほかのブレスも新たに組み合わせし直して、繋ぎ合わせてもらいました
それぞれ、とても情がいくけど、今、1番は、このルチルのものです。
四神の水晶のは、そのままで、これとあわせてつけるのが好きです。
いつも 長くなるからこのへんで・・・。
FURUSATO新大阪店のBGMは、ゆず/ 慈愛への旅路、風吹く町、白髪、「ゆず一家」・・・。
今日は、18時からと、19:30からNHK総合と、テレビ番組に ゆずさん!ご出演!
BSもやってるけど・・・。うちは、BS映らない。。。
生放送、福島からというのは、総合の方かな?
あ、・・・
思い出しちゃった・・・
今年になって、知り合いが石巻にボランティアに行かれた時の様子をきいてたんです。
見た目、なんにも無くなってるところを、手作業で地面を掘る。
人口的なブロックなどの石と、天然の石とを分ける。
ショベルカーですると、地元の人に費用の負担がかかるので、ボランティアの人が行って作業をするんだって。。。
でもね・・
聞いてたら、地元の人ができない理由は、他にもある。
精神的なもの。
彫ってたら、生活していたものを感じるものが、一緒に出てくる。
耐えられないよね。。。
無理だよね。。。
その作業は・・・ほんとうに・・・果てしない感じがしたって・・・
私だって、去年のその瞬間のことがよみがえると、泪がでるよ。。。
テレビを通して、目にする映像・・・・・
現地の人はどれだけのことを思い出してしまうんだろう。。。
日本の全国の人がそれぞれに忘れられない時ですね。。。
支えあっていけるといいね。