写真:小学校から子供がお手紙と一緒に持って帰ってくる新聞。
大阪子ども 元気アップ新聞。
記事は、春の選抜高校野球の記事。
いろんな名前の高校があるんだなあ・・・
地球環境高校は、インパクトありますね。
福祉の学校もあるんだあ・・
それに、無知だったのは、全都道府県からは、出場していないんですね。。。
知らなかった。。。
夏はどうなのかな?
ちなみに他は・・・
写真大きく見やすくしました。
進み具合も様子もわかってないけど・・・
大昔は、宮崎の親戚のお兄ちゃんが甲子園に出場の時は、毎日、甲子園に親戚一同で応援に行ってた思い出がよみがえります。
本日 FURUSATO新大阪店のBGMは、FM大阪、ゆず/「ゆずマン」、昨日のYANNG・・・。
最近の営業方法に感心?・・・
小学校にも・・・
この新聞にも、小学生新聞の購読広告、割引券諸々が・・・
あ・・・
写真・・大きすぎ。。。
コピー不可と思ったら、、、
コピー可なんだ~~~
インスタントラーメンの会社は、家庭科教室で、お湯を入れて3分待つのを作っている。プレゼントに そのキャラクターの大判ハンカチなど・・・。
他にもいろいろあったけど・・・
忘れた。
小学生・・・ターゲットやね。。。
お隣の会社には、ドトールコーヒーが、はいります。
飛び込み営業。
コーヒーメーカーは、無料貸し出し。
カップを持って、いただきにいくのは、私。。。
美味しいです。
皆様、お疲れさまです
あ!
もしかして。。。
小学校に来てたの・・・
ワコ〇ルだったかな?
戦略・・・アイデア・・・?
前進あるのみ?
小学生って じゅんすい やからなあ・・・