鑑定料や風水実例
パワースポット一覧など全てのご案内は
新規友だち追加でご相談1回無料クーポン配お届け
前回、拝殿への途中にある銭洗弁財天をご案内しました
今回はいよいよ拝殿周辺とご神水 ご神砂の場所のご案内です
手を洗ってから御神石をすりすり
護摩木もあるので、試してみたい方はどうぞ
拝殿でご挨拶を済ませたら
お砂とお水の前に、「蛇神社」もあります
2025年は巳年ですからね
全国で「蛇」が名前に入っている神社は
お正月はさぞかし大勢の人出だったと思います
さて、お砂は大黒様と狛犬の間を直進します
こちらです
皆様良識の有る方ばかりなので大丈夫と思いますが
スコップとか使って
大量に持って帰るのは避けましょう
次はお水ですが、先のブログで手水舎から出てくる山水をご案内しましたが
そちらからいただいても良いですし
神職の方だけが入れるエリアに蛇口がついて山のお水もあります
見づらいですが白い棒のようなものが立っていますが、
その先に蛇口がついていて
お願いすると汲んでいただけます
「無料」ではありませんので
「お気持ち」をお納めするようになっています
こちらには神職の方しか入れませんので、柵を乗り越えてご自身で。という行為は避けましょう
次は奥宮のご案内です
すごくパワーがあって良い場所でした
お楽しみに!
220-0004
横浜市西区北幸1-11-1水信ビル7階
横浜商工会議所会員
代表 スー・アマノ