子ども部屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1f/552a87d1c73dc515f8e0ebea9440a2d8.jpg)
3枚の引き戸とクロスを除いて出来上がってきました。
以前紹介した通り、3枚の引き戸を1か所に引き込むと二間つなげられるようにしてあります。
その場合、窓が4つあるため、採光の面では非常に明るい空間になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6e/0a7d1624982d7fc09bca37ba59e9b5cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/16/0aeff004c112a205ee092b105cdc8ccc.jpg)
室内に入ってみて感じるのは、西に面しているため、夏場の西日がきついのではないかということ。
当初、窓にハニカムシェードを検討していましたが、子ども部屋ということもあり、あまり値の張らない範囲でカーテンを設置しようという結論に至りました。
ハニカムシェード↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d2/ab929a53001502a997cca30f050751c7.jpg)
ハニカムシェードはオプションなので、たくさんの窓に設置するとそれなりに予算が必要になります。
…が、思った以上に大きな窓で、部屋全体の断熱性が高いため、西日をきちんと遮らないと温室のようになってしまうのでは?…という懸念です。西側に建物もあるのですが、窓の高さがそれらの建物より高い位置にあるのと、微妙な位置関係により、陽射しが遮られることはなさそうです。
エアコンは両方の部屋につけられるように配管を行なっていますが、最初は1台のみ設置の予定です。
夏場、エアコンと西日とカーテンでどんな住み心地になるか、住んでみてからまた考えていきたいと思います。
ハニカムは後付けもできるとのことでした。
一条の家で西側に部屋を設置している方がいれば、意見を聞いてみたいところです。
各部屋にクローゼットも設置されていました↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/62/fea26636dc401df8f34e440c268913c0.jpg)
応援おねがいします
(*´-`)σぽち
![にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ](//house.blogmura.com/newhouse_ichijo/img/newhouse_ichijo88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村テーマ 一条工務店*家づくりを始める方へ捧ぐ!へ](http://www.blogmura.com/img/tracommu80_15.gif)
一条工務店*家づくりを始める方へ捧ぐ!
![](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_4333_1.gif)
一条工務店(一戸建)ランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1f/552a87d1c73dc515f8e0ebea9440a2d8.jpg)
3枚の引き戸とクロスを除いて出来上がってきました。
以前紹介した通り、3枚の引き戸を1か所に引き込むと二間つなげられるようにしてあります。
その場合、窓が4つあるため、採光の面では非常に明るい空間になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6e/0a7d1624982d7fc09bca37ba59e9b5cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/16/0aeff004c112a205ee092b105cdc8ccc.jpg)
室内に入ってみて感じるのは、西に面しているため、夏場の西日がきついのではないかということ。
当初、窓にハニカムシェードを検討していましたが、子ども部屋ということもあり、あまり値の張らない範囲でカーテンを設置しようという結論に至りました。
ハニカムシェード↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d2/ab929a53001502a997cca30f050751c7.jpg)
ハニカムシェードはオプションなので、たくさんの窓に設置するとそれなりに予算が必要になります。
…が、思った以上に大きな窓で、部屋全体の断熱性が高いため、西日をきちんと遮らないと温室のようになってしまうのでは?…という懸念です。西側に建物もあるのですが、窓の高さがそれらの建物より高い位置にあるのと、微妙な位置関係により、陽射しが遮られることはなさそうです。
エアコンは両方の部屋につけられるように配管を行なっていますが、最初は1台のみ設置の予定です。
夏場、エアコンと西日とカーテンでどんな住み心地になるか、住んでみてからまた考えていきたいと思います。
ハニカムは後付けもできるとのことでした。
一条の家で西側に部屋を設置している方がいれば、意見を聞いてみたいところです。
各部屋にクローゼットも設置されていました↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/62/fea26636dc401df8f34e440c268913c0.jpg)
応援おねがいします
(*´-`)σぽち
![にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ](http://house.blogmura.com/newhouse_ichijo/img/newhouse_ichijo88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村テーマ 一条工務店*家づくりを始める方へ捧ぐ!へ](http://www.blogmura.com/img/tracommu80_15.gif)
一条工務店*家づくりを始める方へ捧ぐ!
![](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_4333_1.gif)
一条工務店(一戸建)ランキングへ