17日は、のんき会のウインタートーナメント最終戦で五貫島へ
現着は7時前、原ボーとジャイアンさん達の車が前を走っていました
暫くすると他のメンバー達が集合して釣り開始となりましたが東風が強く
おまけに濁りが入っていました
風を避けて東側のテトラの際に入ったメンバーと真正面に入ったメンバーに分かれて
自分は駐車位置のほぼ真正面の81番前へ
自分の右側にF野さん、さらに右側にジャイアンさんと並びました
アタリがないので棒立てをしている人も

9時半頃まで魚っけが有りませんでしたが、テトラ際から様子見に来たI田さんに聞くと
テトラ際のメンバーは3人1匹づつながら顔を見ていると。i田さんは1投目で釣れたとか
そうこうしているとジャイアンさんが巻きだして何かついてる様子
大きさは分かりませんがキスのようでした。自分の所へ来てアタリの様子を伝えて戻っていきましたが
未だジャイアンさんが戻っている最中に5色ちょっとでオモリを引っ張ってくアタリ
巻き始めると重い、ついているのを確信して身長に巻き上げるとこれで22cm

続いて10時過ぎた頃、同じ距離でもう1匹追加で18cm

後検量で合計130g有りました
10時半近くになるとやや離れた左隣に来ていたT橋さんになんとダブル
結局、当日9人参加で顔を見れたのは6人、キス2匹が2人、後が1匹づつで合計8匹でした
使った仕掛けは篭定のアスキス4号のフラッシャー針を6本中4本混ぜたもの
2匹共フラッシャーについてきましたね。自分のポイントは6色の中でしたが
テトラ近くの人たちはもっと近かったようですが型は小さかった
翌18日は残り餌を持って同じ場所へ
前日と打って変わってベタ凪状態、風もゆるいフォローでした
松ちゃんと駐車場で会ってそのまま前日と同じ場所に入りましたがアタリ無し
同じポイント、同じ仕掛けでやりますが全くアタリ無し
唯一何処でアタったか判らないメゴチが1匹

風が変わって真正面となった11時頃になってギブアップしました
今週は予報だと天気が悪そうで次の釣りはいつできるのかな?
現着は7時前、原ボーとジャイアンさん達の車が前を走っていました
暫くすると他のメンバー達が集合して釣り開始となりましたが東風が強く
おまけに濁りが入っていました
風を避けて東側のテトラの際に入ったメンバーと真正面に入ったメンバーに分かれて
自分は駐車位置のほぼ真正面の81番前へ
自分の右側にF野さん、さらに右側にジャイアンさんと並びました
アタリがないので棒立てをしている人も

9時半頃まで魚っけが有りませんでしたが、テトラ際から様子見に来たI田さんに聞くと
テトラ際のメンバーは3人1匹づつながら顔を見ていると。i田さんは1投目で釣れたとか
そうこうしているとジャイアンさんが巻きだして何かついてる様子
大きさは分かりませんがキスのようでした。自分の所へ来てアタリの様子を伝えて戻っていきましたが
未だジャイアンさんが戻っている最中に5色ちょっとでオモリを引っ張ってくアタリ
巻き始めると重い、ついているのを確信して身長に巻き上げるとこれで22cm

続いて10時過ぎた頃、同じ距離でもう1匹追加で18cm

後検量で合計130g有りました
10時半近くになるとやや離れた左隣に来ていたT橋さんになんとダブル
結局、当日9人参加で顔を見れたのは6人、キス2匹が2人、後が1匹づつで合計8匹でした
使った仕掛けは篭定のアスキス4号のフラッシャー針を6本中4本混ぜたもの
2匹共フラッシャーについてきましたね。自分のポイントは6色の中でしたが
テトラ近くの人たちはもっと近かったようですが型は小さかった
翌18日は残り餌を持って同じ場所へ
前日と打って変わってベタ凪状態、風もゆるいフォローでした
松ちゃんと駐車場で会ってそのまま前日と同じ場所に入りましたがアタリ無し
同じポイント、同じ仕掛けでやりますが全くアタリ無し
唯一何処でアタったか判らないメゴチが1匹

風が変わって真正面となった11時頃になってギブアップしました
今週は予報だと天気が悪そうで次の釣りはいつできるのかな?