22日は富士の五貫島へ
7時前に80番の前に車を停めると後ろから吉原サーフのK藤さん登場
二人してやや左のテトラの間隔が狭い所へ入り4色へ投入
コツコツと3色辺りでアタリが出て釣れてきたのがこれでギマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/49/1e59e5f9763424dad9e35eee6bdfb2df.jpg)
その後2回続けてギマ、ギマ、ギマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/aa/b3c9e71c79f33ffa11d923a33707a308.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/98/d69943d2a692cd1e0fd0dca5434aa590.jpg)
此処を諦めて少し西側へ移動中tamunyさん登場で右側の新しいテトラの横へ
そこで5色からじっくりサビいて3色半でアタリ、少しステイしてそーっと聞いてみると
久しぶりのキスで17cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/12/087ec35a734966b2940da11db731cf58.jpg)
30分もしないうちに右隣のtamunyさんにもキスがヒット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4b/21fd7320666517674e2c9a46a337decd.jpg)
同じようなポイントで型もほぼ一緒でした
途中から南西の風が強くなりましたが釣れる距離が近いので支障なし
キスが釣れた後、ギマも釣れなくなり10時半頃撤収しました
結局2月は一匹も釣れず長ーいボウズのトンネルをやっと抜けることができました
これから釣果が上向いてくることに期待です
7時前に80番の前に車を停めると後ろから吉原サーフのK藤さん登場
二人してやや左のテトラの間隔が狭い所へ入り4色へ投入
コツコツと3色辺りでアタリが出て釣れてきたのがこれでギマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/49/1e59e5f9763424dad9e35eee6bdfb2df.jpg)
その後2回続けてギマ、ギマ、ギマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/aa/b3c9e71c79f33ffa11d923a33707a308.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/98/d69943d2a692cd1e0fd0dca5434aa590.jpg)
此処を諦めて少し西側へ移動中tamunyさん登場で右側の新しいテトラの横へ
そこで5色からじっくりサビいて3色半でアタリ、少しステイしてそーっと聞いてみると
久しぶりのキスで17cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/12/087ec35a734966b2940da11db731cf58.jpg)
30分もしないうちに右隣のtamunyさんにもキスがヒット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4b/21fd7320666517674e2c9a46a337decd.jpg)
同じようなポイントで型もほぼ一緒でした
途中から南西の風が強くなりましたが釣れる距離が近いので支障なし
キスが釣れた後、ギマも釣れなくなり10時半頃撤収しました
結局2月は一匹も釣れず長ーいボウズのトンネルをやっと抜けることができました
これから釣果が上向いてくることに期待です