29日は東部親睦会へ(通称EastをもじりEカップ)
5時過ぎに現地へ到着、既に駐車場には10台以上の車が駐車中
知り合いに挨拶をして本部で参加費を払い、のんき会の仲間の到着を待ちました
ルール説明の後6時半近くにスタート
のんき会のメンバー達は排水溝の東に陣取りました
相変わらずアタリの無い時間が過ぎて行きましたが3色半でコッとアタッた後
プルプルっと明確なアタリで回収すると1匹まずまずの型と小さめのダブル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/52/84e580e9e81f919ed0d70952798ed970.jpg)
しかーし後が続きません
左隣10Mほどの釣り人はポツポツと釣り上げていますが周りはノーヒット
そこへH坂さんとtamunyさんが西から戻って来てH坂さんがその釣り人の隣に入ると
ダブル、シングルと釣りだしました、流石に上手です
ポイントは2色の中で底の様子がゴツゴツと石になる手前ですが
自分達の周りでは偶にポツンと釣れるだけで渋い釣りでした
10時過ぎになってtamunyさんが自分左に入りサビいていると“アタった~”と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/78/ddd64ba4dac03cda67f1b56950340d78.jpg)
しかもダブルです。吉原サーフは例会を兼ねていて、ボーズはまずいなぁと言っていた矢先でした
結局、自分はその後もう1匹追加して3匹で終了。130gで76人?中17位でした
トップはY山さんで4匹で390gちょっと。
場所は防潮堤が右にカーブする所の前だったようです
続いて翌30日は残りエサを持って前日と同じ場所へ
ルアーマンが3人ほどいるだけで投げ師は居ませんでした
前日やった場所から少し左に寄った所で竿を出しましたがアタリ無し
10時過ぎ、右隣の家族連れが帰ったので右側のテトラ帯の前に移動
3色~2色をサビくとアタリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9f/7bfac65005913d8792ee1920ef0b404a.jpg)
続いて同じ距離でこれ、小さいうえに唇に掛かっていたのでリリース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b8/56ebff4ce84f2a4ad5af1cbd42d82730.jpg)
それからこれでリリース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c1/94464c8d0f73b66c1d44e9f5533fdaa8.jpg)
最後にこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/65/1aab830b3315899f6a636dba831e5df3.jpg)
最初の1匹を上げた時、松ちゃんが自分の前を通って行きましがアタリが無いようでした
しかーし自分の左隣に入り、もうそろそろ止めようかと思った時
松ちゃんがやっちゃいましたの4連
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7f/e03afd9c192b699bd3e22beab9475269.jpg)
この4連で気を良くして納竿でした
車に戻ったところで西方面で釣りをしていたSさんKさんに様子を聞くと
5匹と2匹だったそうです。
聞いてみたら6日のGFGでは自分達がやった場所は範囲外とのこと、残念
5時過ぎに現地へ到着、既に駐車場には10台以上の車が駐車中
知り合いに挨拶をして本部で参加費を払い、のんき会の仲間の到着を待ちました
ルール説明の後6時半近くにスタート
のんき会のメンバー達は排水溝の東に陣取りました
相変わらずアタリの無い時間が過ぎて行きましたが3色半でコッとアタッた後
プルプルっと明確なアタリで回収すると1匹まずまずの型と小さめのダブル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/52/84e580e9e81f919ed0d70952798ed970.jpg)
しかーし後が続きません
左隣10Mほどの釣り人はポツポツと釣り上げていますが周りはノーヒット
そこへH坂さんとtamunyさんが西から戻って来てH坂さんがその釣り人の隣に入ると
ダブル、シングルと釣りだしました、流石に上手です
ポイントは2色の中で底の様子がゴツゴツと石になる手前ですが
自分達の周りでは偶にポツンと釣れるだけで渋い釣りでした
10時過ぎになってtamunyさんが自分左に入りサビいていると“アタった~”と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/78/ddd64ba4dac03cda67f1b56950340d78.jpg)
しかもダブルです。吉原サーフは例会を兼ねていて、ボーズはまずいなぁと言っていた矢先でした
結局、自分はその後もう1匹追加して3匹で終了。130gで76人?中17位でした
トップはY山さんで4匹で390gちょっと。
場所は防潮堤が右にカーブする所の前だったようです
続いて翌30日は残りエサを持って前日と同じ場所へ
ルアーマンが3人ほどいるだけで投げ師は居ませんでした
前日やった場所から少し左に寄った所で竿を出しましたがアタリ無し
10時過ぎ、右隣の家族連れが帰ったので右側のテトラ帯の前に移動
3色~2色をサビくとアタリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9f/7bfac65005913d8792ee1920ef0b404a.jpg)
続いて同じ距離でこれ、小さいうえに唇に掛かっていたのでリリース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b8/56ebff4ce84f2a4ad5af1cbd42d82730.jpg)
それからこれでリリース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c1/94464c8d0f73b66c1d44e9f5533fdaa8.jpg)
最後にこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/65/1aab830b3315899f6a636dba831e5df3.jpg)
最初の1匹を上げた時、松ちゃんが自分の前を通って行きましがアタリが無いようでした
しかーし自分の左隣に入り、もうそろそろ止めようかと思った時
松ちゃんがやっちゃいましたの4連
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7f/e03afd9c192b699bd3e22beab9475269.jpg)
この4連で気を良くして納竿でした
車に戻ったところで西方面で釣りをしていたSさんKさんに様子を聞くと
5匹と2匹だったそうです。
聞いてみたら6日のGFGでは自分達がやった場所は範囲外とのこと、残念
今後も仲良く、遊んで下さい。次回はGFGで勝負!勝負!かな~?お手柔らかに
やつぱり上手な人には敵いませんね、近くで見ていてえーっ!って感じでしたから。
6日はこちらこそお手柔らかにお願い致します。範囲が放水路までなら81番近くかな?