今週の子ども達の取組みの様子です。
古堅小学校の保護者のみなさま、いつもブログの閲覧ありがとうございました。
新型コロナ感染防止により休校措置が解除され、学校が再開して約3週間が過ぎました。日々、子供たちは学校でのさまざまな学びに挑戦しています。今週の取組みの様子、子ども達の様子を紹介します。
今週、水曜日と木曜日、3学年において「ふるさと学習」が行われました。地域の方々が講師となり、地域についての理解を深めるための取組みです。今回は読谷村楚辺の「赤犬子宮」を訪れて、紙芝居をみながら「赤犬子」について学んできました。
3年生のみなさん、一生懸命にお話をきき、たくさん質問をしていました。お話をして頂いた方から、しっかり聞いていますね、とお褒め頂きました。
1学年での国語の時間です。本読みをがんばり、音楽の時間では、歌が歌えないので、体全体で音楽を表現して楽しんでいました。
かたつむりや、ちょうちょうになって、リズムを楽しんでいました。
そして、給食の時間では、栄養教諭の先生が、1年生の各教室をまわり給食で頂く「おさかな」のことや、栄養について手作りのイラストを使ってお話してくれました。みんな一緒懸命にお魚のお話をきいて、完食していましたよ。
木曜日は、先生方の授業力向上にむけた校内研修の一環として「授業研究会」が行われました。3学年での授業です。説明文「こまを楽しむ」です。「問い」に対する「答え」をみつけながら、中心文が文章中でどのように、関連し合っているか文章を構造的に読み取る力を育むものです。「問い」に対する「答え」をみつけ、よく発表し、よく考え、よくまとめていました。
子供達の頑張る姿がすばらしいです。次回は、5年生、6年生での「英語専科」の授業の様子を紹介します。
これからも感染防止へのご協力をお願い致します。感染症対策にむけ校内でも取り組んでいます。ご家庭での「マスク着用」「手洗い」への声かけをお願いします。