古堅小学校・幼稚園

古堅小学校の最新情報を掲載しています。

2学期のしめくくりの月!

2012-12-07 | 校長室より
早いもので2学期もあと1ヶ月で終わろうとしています。2学期は運動会、社会見学、宿泊学習修学旅行など学校行事や地域の方々にご協力をいただいた平和・福祉学習等がありました。
その節は、保護者のみなさま、地域のみなさまには大変お世話になりました。
 12月に入りますと、学校では2学期のまとめの時期に入ります。この月を有意義に過ごせるよう、子どもたちの健康には十分ご留意いただきますようお願いいたします。
 さて、12月には、「人権週間」が設定されています。人権週間とは「すべての人がかけがえのない存在であることを時間し、お互いの人権を尊重しようとする週間です。」
 世界中には食べるものがなく十分食べられない人、勉強したくても学校に行けない人がたくさんいます。一方、私たちは、平和の中で、食べるものも十分あり、勉強する場もあります。いくらでも頑張れる環境が整っているのです。それなのに私たちの周りでは、いじめや人の心を平気で壊してします言動があふれています。
 人権週間がはじまるこの時に、今一度、身の回りにある「いじめ」や「人権侵害」について子どもたちと話し合って「人権感覚」を研ぎすますことは意義あることだと思います。
 また、年末・年始で保護者の方々も忙しくなるかと思いますが、子どもたちと今年1年間のことや来年の目標について話し合う時間を持つことも、さらに、意義あることだと思います。「笑顔が素敵な古堅っ子」です。いつまでも、どこでも、寄り添ってあげる心をもって、子どもたちに安心感をあたえたいものです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行_01

2012-12-05 | 6学年

 12月3日(月)~4日(火)に、1泊2日の待ちに待った「修学旅行」に行ってきました!

 台風で延期となっていた修学旅行に、子どもたちはかなり興奮状態でした。

 今回は「1日目(伊江島・ネイチャーみらい館での夜)の様子」をUPします。

Dscn4570

 本部港で伊江島行のフェリーを待ってます

Dscn4579

 伊江島で昼食をとりました

Dscn4585

Dscn4587

Dscn4600

伊江島観光の様子

Dscn4617

Dscn4621

Dscn4629

Dscn4636

ネイチャーみらい館にてキャンプファイヤーをしました?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモの植え付け

2012-12-04 | 学校行事

遅くなりましたが、先週よりジャガイモの植え付けが始っています。

各学級とも、一人一人丁寧に植えていました。植えた後日に大雨が降り、少し心配ですが

手入れを頑張って少しでも多く収穫できるよう願っています。

今回は、学校評議委員の照屋清善さんからも種イモを20kg頂きましたので

教材園いっぱいに植えることになると思います。照屋清善さんありがとうございました。

200

204   

203

202

201


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行

2012-12-03 | 学校行事

台風で延期になっていた修学旅行でしたが、今日から一泊二日の日程で出かけました。

校長先生を団長に、7名の引率の先生方とともに午前8時40分元気よく出発しました。

安全に気をつけ、楽しい思い出をいっぱい作ってきてほしいと思います。

190

191

192

193_2

194


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする