古堅小学校・幼稚園

古堅小学校の最新情報を掲載しています。

校長講話(4回目)!

2013-11-12 | 学校行事
 「本を開こう。そこには、夢が待っている」という題で、校長先生のお話がありました。内容は、一つ目は、本を開くとその中に引きこまれ、いろいろな体験ができる。という話でした。二つ目は、本を開くことは、将来の夢につながる。という話でした。校長先生が若い頃、夢を追い、イギリスの小学校の子どもたちの勉強の様子を見学し、イギリスの先生方からイギリスの勉強方法を教わったという話もありました。
 その後、いろいろなコンクール等で頑張った児童の伝達表彰がありました。
Img_0706 Img_0712 Img_0713 Img_0714



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤犬子宮へお参り

2013-11-08 | 古堅幼稚園

雨天のためのびのびになっていた赤犬子宮へお参りすることができました。

楚辺区の協力により、赤犬子宮由来について紙芝居やサンシンの生伴奏で童謡を歌ったりと楽しいひと時でした。

Img_1111

Img_1115

Img_1116

Img_1118_2

Img_1121

Img_1131


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「読谷まつり」集団演技頑張る!(4年)

2013-11-05 | 4学年

 先日(11月2日:土)の「読谷まつり」にて、本校の子どもたち(4年生)が、多くの観客の前で、元気よく、集団演技を披露しました。子どもたちにとっては、参加することで、素晴らしい思い出をつくるとともに、読谷村民としての「 誇 り 」を持つ機会になったことでしょう。

Img_3923_r_2Img_3927_r_3

Img_3937_r Img_3941_r_2

Img_0691

Img_0692


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初任者研修研究授業!

2013-11-01 | 学校行事

 初任者研修研究授業6回目(算数)が、4年2組にて、2校時に行われました。先生の発問に対して、子どもたちは、意欲的で、いろいろな考え方を発表していました。

Img_0674 Img_0680


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

校内研修(研究授業)の実践!

2013-11-01 | 学校行事

 校内研修のテーマ「自分の考えをもち、相手に分かりやすく伝える力の育成」のもと、10月31日(木)5校時に、1年2組にて、研究授業を行いました。子どもたちは、楽しそうに学習に取り組み、発表していました。

Img_0668 Img_0671


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする