古堅小学校・幼稚園

古堅小学校の最新情報を掲載しています。

不審者情報[本校児童から]

2017-02-03 | 周知

1月31日(水)の16時頃,帰宅するために楚辺(大添)のサンエー近くの歩道を歩いていると,信号を待ちをしていた車の中から「名前を教えて」「お菓子あげるよ」と本校の女児に声をかけきた男がいた。との報告が先ほどありました。

女児は怖くなって逃げると,信号が変わり古堅小学校の方へ進行して行ったそうです。

乗用車の特徴:軽自動車のボックスタイプ,紫色。

男性の特徴:30~40代,短髪。

今週,喜名小学校近くでも声かけ事案がありました。

もし,お子さんから「不審者」に関する話を聞いた場合は速やかに警察に情報提供して下さい。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うるま市の強盗事件についての注意喚起

2017-02-03 | 周知

うるま警察署・うるま市教育委員会より「今朝,午前5時25分頃うるま市内にて強盗事件が発生し,犯人がまだ捕まっていない」との情報提供がありました。

学校では「下校時と放課後・休日の過ごし方」について各学級での注意を行ってから下校させます。

基本的に外出を控え,ひとりで行動することがないように話してあります。

ニュースなどからの情報を把握するとともに,明日,明後日の休みの過ごし方も含めてご家庭でもお話ください。

部活動や習い事の指導者等にも情報を提供していただきたいと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不審者情報への対応をしました

2017-02-01 | 周知

昨日,喜名小学校の教頭より下記のような「不審者情報」の提供があり,下校時の安全について校内放送,学級での指導を行いました。

①いつ:1月31日(火)7時50分頃(登校中)

②どこで:親志公民館前から喜名幼稚園にかけて

③だれが(不審者):30才位,170cm位,黒の帽子にサングラス、オレンジ色の半袖シャツ,マスク着用、小さいかばん(ポーチ)を持っていた。

④どんなことを:後ろから近づき話しかけてきた。「止まって」「話がある」と声をかけられた怖くて無視して歩いていくと幼稚園の門の方までずっと後ろをついてこられた。幼稚園の門の前に大人がいたので、その人は逃げていった。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする