今日は『CUBE』を観た。数学的に詳しい人曰く
「数字が間違っている」的な
穴が多いらしいんですが
私的には雲を掴むような話だったので楽しめました。
(でも謎解きのキーが
数字メインやからまずいやろ)
ここんトコ観ていた映画は
“モンスター”的な物は出てこず
結局は人間同士の疑心暗鬼が産み出す
殺し合いが結果となります。
「ファイナル・デスティネィション」もね。(チョットずれるけど)
しかしこの『CUBE』少ないセット
(部屋は全く一緒)で
永遠話が進む中々興味深いストーリーでした。
もっと残酷なシーンがあると思っていたので
ソレはソレでイイ意味の肩透かしでした。
いや~こんなに集中して
映画が沢山観れるのは久々で御座います。
んでチャリンコのカゴがごっそり取れた。
重いもん(ドラムのペダルとか入ったリュック)
入れたからかしら??
淋しい自転車になってます。
「ろくでなしBLUES」いや~懐かし面白い。
「数字が間違っている」的な
穴が多いらしいんですが
私的には雲を掴むような話だったので楽しめました。
(でも謎解きのキーが
数字メインやからまずいやろ)
ここんトコ観ていた映画は
“モンスター”的な物は出てこず
結局は人間同士の疑心暗鬼が産み出す
殺し合いが結果となります。
「ファイナル・デスティネィション」もね。(チョットずれるけど)
しかしこの『CUBE』少ないセット
(部屋は全く一緒)で
永遠話が進む中々興味深いストーリーでした。
もっと残酷なシーンがあると思っていたので
ソレはソレでイイ意味の肩透かしでした。
いや~こんなに集中して
映画が沢山観れるのは久々で御座います。
んでチャリンコのカゴがごっそり取れた。
重いもん(ドラムのペダルとか入ったリュック)
入れたからかしら??
淋しい自転車になってます。
「ろくでなしBLUES」いや~懐かし面白い。