ブログなんて生易しいもんじゃねぇ…令和。

日々戯言、漫画、映画、音楽…を書きまする。好きなバンド…聖飢魔Ⅱ、マキシマム ザ ホルモン、ザ・冠など

X・Q・JONAH

2009-01-11 01:47:21 | 仕事の話?
本日の逸品。



一見、大人しそうなオカキですが
その激しい辛さはさながら罰ゲームもん。

職場で誰かに食べさせては“ツーン!!”

ワサビ苦手な人見つけては“ツーン!!”

※ドラマの収録中の話です。

流石に役者さんには食べさせてませんが
いんじゃん(ジャンケン)に負けると
一気に2個食い。エスカレートして
3個食いとか…。その楽しみ方と言ったら
Sッ気満載ですネェ。

3個一気喰いは経験無いですが
2個一気喰い、いんじゃん負けまして。
キツかった…喉がヤラレ鼻がヤラレ
涙腺が破壊された感ぢでございます。

それで思い出したのが
朝ドラ「あすか」をしてる頃、
藤木直人くんがワシらの
こんなアホゲームに参加してきて
…当時はクラッカーを一袋(塩味だけのクラッカー)
小袋に5,6枚入ってたかな?それを1分間に
食べきるって言うゲーム。

イケそうでなかなかイケナイ。
口の中の水分が無くなり巨大な
パン生地のようになってしまう。
一つ一つ食べきる作戦とか
3枚3枚食べる作戦とか
アホな作戦を立てて挑戦していました。

もちろん直人くんも男前は何処へやら…
物凄い口あけて食べてました…写真が
有ったハズなんやけど…

探してみよう…

んで夜からは…

明日へ続く~

テロリスト

2009-01-10 14:31:31 | 俺NEWS
うっかりCMも聞き逃せない。

最近、テレビ観ててビビッたCM。

</object>

女性の強敵、便秘の薬。
“ビフィーナS”と言う名の薬のCM。

聞き流すトコでしたわ。
明るく振舞ってますが…

最後の台詞「うん!この感ぢがいいの!!」

「うんこのかんじがいいの」

ハッキリ言うてますッ!

うん!このハッキリさがイイの!
「うんこのはっきりさがいいの」

もぅエエて。

話は変わりますがウチの“i-pod”さんにツナガル
“i-tunes”氏の調子がシコタマ悪い。

曲をよく、見失いなさる。
その度に見つけては「システムの復元」を
してましたがバタバタしてて久方ぶりに開いてみると
多数の曲が行方不明。「復元」もイツに
さかのぼって善いか分からないので
流石に今回は躊躇してます…
「え~!や~だ~」とか言いつつ無数のフォルダから
探しきれるかいッ!また一つ一つする(登録し直す)のが
鬼面倒臭い!いやぁ…しのびねェな…
あ!言いたいだけでした~←かまわんよ←これも。

しかし原因は何??プロパティに表示される
ちゃんとした所にまとめてないのが良くないのかしら。

何処に曲が収まってるか把握しきれてないのが
いけないのか…。

うん!この感ぢ最悪~。

嵐の予感

2009-01-09 12:22:00 | 仕事の話?
「ウェルかめ」。

と聞いて何を思われますか?


村上ショージさんのギャグ?










違います…朝ドラのタイトル…らしいのです。
テレビで発表もあったらしいのですが
←私は見てないのですが

職場のエレベーターに張り紙がしてありましてね。


私はソレはなんかのキャッチコピーやと
思ったんですよね。

…んで詳しく回りの人に聞いてみたら
「ウェルかめ」!…だそうです。

どうよ?!
どうよ!!


まぁ担当するかどうかも、まだまだ分からないので
温かい目を持って接しようと思う
今日この頃ではなく
昨日の話しでした~。

どうよ??!!

犬のようになめろ

2009-01-08 00:55:18 | 仕事の話?
今週はチロル週間。

ヨーロッパ中部にある、オーストリアとイタリアに
またがるアルプス山脈東部の地域ではありません…!



差しに入れにチロルチョコを大量に
収録現場に頂いたんですよね。

そんな仕事中の話。

高島屋の包装紙のデザインはやなせたかしさん…
調べたら三越みたい…。

チュッパチャップスのロゴは“ダリ”。

ペロチュウのロゴは“岡本太郎”氏。

ぺロジュウって言う粉つけて舐めるアメ…
なんで西遊記がモチーフやったんやろゥ?

そんな懐かしい話に花を咲かせている間に
既に仕事は午前様…。

はい、今日もビジホ宿です~。

戦慄のドナドナ

2009-01-07 23:18:50 | グルメの一丁目。
今日はカレー曜日。

ふ…古いッ?!

何か朝っぱらから働いていたので←誰でもです
すんごくお腹が空いて←貴方だけじゃありません
ガッツリ食べようとN○Kの食堂で
かなりヘビー級な“カレー丼”を食べました。

この食堂のカレーがなかなか強力で
やや粉っぽく、胸に激しく訴えかけます。
なので生卵←関西だけらしいね、入れるの
粉チーズ、ウスターソース、
カレーリッチ←食堂に常備してあるソースです
を入れて自分の味にするのです。

そんなカレーを片栗粉でトロッとされて
恐らく和風ダシで溶いたものが
ご飯にかかってるんです。

何か肉も食べたかったんで
牛肉がいっぱい入ってて
ソレはソレで善かったのだ。

それをば食べて…
お腹は一杯、胸も一杯。

そして夕方にはまたまたお腹が空くもんで
消えモノ(ドラマ中に出てくる食べ物)の
余った予備分のトンカツを食べていると
無性にまたトンカツが喰いたくなり
帰りにカツカレーを食べました。

ハッ!カツで気付かんかったけど
昼もカレーやったぁ!と思ったのです。

なのでカレー曜日は水曜日。

ちなみにランチをご一緒したのは
吉田A作さんとでした。