がいやの爆走倶楽部

思い立ったら即行動・・暴走お構いなしの撮影日記です。☆(*^-^*) ☆

郷愁♪

2010-02-07 03:09:47 | 田舎の風景
   西予市宇和町を後にして向かった先は・・・・・明浜町。。
  宇和町にある民具館で見つけた観光パンフレットに見所として「大崎灯台」があった。
  同じ南予出身なれど一度も訪れた事が無い地、迷わず車を走らせて見た。

  ↓↓宇和町の民具館(みんぐかん)





  野福峠を下り、宇和海の沿岸をひた走る・・走る・・走る・・・・結構遠く感じる^^
  佐田岬の灯台のイメージが湧いていたけど、小ぶりな灯台を目にして安堵する。






  此処で良いもの見つけた!!・・・・ふるさと。




  私はふる里を思うとき、夢心地になる
 
  そこには祖父がいた祖母もいた

  母や父や兄弟も

  当然のように近所のおじいさんも

  いろりを囲んでいた

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(中略)

  あれから五十年

  私の知ってるいるものは何も残ってはいないだろう

  けれどふるさとを思うとき

  子守唄をきいているようなやさしいこころになる

               ■ 塔 和 子 文学碑 ■ ヨリ。


  この文学碑を見ながら、対岸に見えるふるさと(宇和島)周辺を見ながら郷愁に浸っていた。(^^ゞポリポリ。

  この大崎の鼻には展望台があり、180°パノラマ 宇和海の大海原が一望出来る。





  訪れた日、空は快晴なれど強風注意報発令中の中、吹く風をものともせず一人佇み
  撮影に渾身の思いでシャッターを切っていた。
  海上に突き出ている岩礁に打ち寄せる波の荒ら荒らしさを見つけて望遠で撮ってみたけど・・・後100㎜の距離が(泣)






  青い国・四国って昔キャッチフレーズでキャンペーンしてた事を思い出したけど
  そしてふるさとに思いを馳せながらの郷愁の撮影紀行は続いたのでした。 次回へと更に続く。