先日、宮本さんが建築士として携わったお家の完成見学会へいってきました。
遠くからもよくみえるところにたっていて、壁の緑と木枠の色が鮮やかに目にうつります。
写真はよくありませんが、中から見える外の景色はさえぎるものなく向かいの山々とすそに広がるたんぼが広々とみえて、もうひとりじめって感じです。
天井にはあかりとりがあり、やさしい光がさしこんでいます。
ほとんどがフローリングなのですが、和室もありそこには素敵なテーブルと座椅子が!ちゃっかりすわってきました。
聞いたところこれはマーヤンのだんなさんが作ったものとのこと、そしてこの家の棟梁もだんなさんなんだそうだ!!マーヤンも自宅建築へ向けていろいろとかんがえているのかしら???なんてひとり想像してしまいました。いいなあ。
施主さんにおいしいコーヒーをいただき、なんだかすっかりくつろいでしまいました。しかもぜいたくにもカップ、皿すべてH.Nさん作!(陶芸家のかたです)
隠れ家カフェに来た気分でした。ごちそうさまでした^-^
もっと詳しくご覧になりたい方は、
万朶(バンダ)
仲野工務店日記
遠くからもよくみえるところにたっていて、壁の緑と木枠の色が鮮やかに目にうつります。
写真はよくありませんが、中から見える外の景色はさえぎるものなく向かいの山々とすそに広がるたんぼが広々とみえて、もうひとりじめって感じです。
天井にはあかりとりがあり、やさしい光がさしこんでいます。
ほとんどがフローリングなのですが、和室もありそこには素敵なテーブルと座椅子が!ちゃっかりすわってきました。
聞いたところこれはマーヤンのだんなさんが作ったものとのこと、そしてこの家の棟梁もだんなさんなんだそうだ!!マーヤンも自宅建築へ向けていろいろとかんがえているのかしら???なんてひとり想像してしまいました。いいなあ。
施主さんにおいしいコーヒーをいただき、なんだかすっかりくつろいでしまいました。しかもぜいたくにもカップ、皿すべてH.Nさん作!(陶芸家のかたです)
隠れ家カフェに来た気分でした。ごちそうさまでした^-^
もっと詳しくご覧になりたい方は、
万朶(バンダ)
仲野工務店日記