MOTORSPORTS ONLOOKER

モータースポーツ オンルッカー レース傍観者の 観戦記です。

2022北海道ドリフトチャレンジカムイドリフト 北海道ドリフトドライバー

2022-09-14 18:41:48 | ドリフト

9月11日北海道旭川市のスキー場カムイスキーリンクスの駐車場特設コースで行われた

北海道ドリフトチャレンジカムイドリフト

 

画像は北海道ドリフトNo1決定戦(だったかな?)なる

北海道のトップクラスのドライバー8人によるトーナメントエキシビションマッチ

参加選手は8月のエビスD1にV8スープラで出場の山本航選手

D1ライツで単走優勝の経験もある畑中夢斗選手

元全日本スノーモビル選手権チャンピオンの佐野友介選手

その他全国大会に出場経験のあるドライバーが参戦

非常に見ごたえのあるトーナメントになりました。

3年前も同じようなエキシビションマッチをしましたが、

そのときより確実にレベルアップしていましたね。

今後が楽しみな北海道のドリフトシーンです。

 

 

 


2022JAF全日本ラリー選手権第7戦ラリー北海道 JN-1クラス 53 福永修組 シュコダファビア

2022-09-14 18:03:28 | ラリー

9月10日11日に北海道十勝地方で行われた

全日本ラリー選手権第7戦ラリー北海道

 

画像はJN-1クラス 53 福永修、斎田美早子 組 シュコダファビア

 

 

 


2022北海道ドリフトチャレンジカムイドリフト 中村直樹S13シルビア

2022-09-14 16:22:26 | ドリフト

9月11日北海道旭川市のスキー場カムイスキーリンクスの駐車場特設コースで行われた

北海道ドリフトチャレンジカムイドリフト

 

画像は中村直樹選手 S13シルビア

本イベントのゲストドライバーの最後を飾るのは

昨年のD1チャンピオン、中村直樹選手です。

本番車のV8仕様ではなく多分2JZ仕様のマシンを持ち込みました

今年も奥伊吹で2勝して昨年の勢いを維持しているかのように見えるんですけど

その他のレースでマシントラブルで予選落ちとか決勝でシャフト折れとか

ちょっとツキがない感じのシーズンですね、今年は・・・・・

でも超速のドリフトとビタビタの追走はい今年も健在で

カムイドリフトでもいかんなくそのスキルを発揮してました。

 

 


2022JAF全日本ラリー選手権第7戦ラリー北海道 JN-1クラス57 鎌田卓麻組 WRX

2022-09-14 06:35:34 | ラリー

9月10日11日北海道十勝地方で行われた全日本ラリー選手権第7戦ラリー北海道

※画像は陸別SS

 

画像はJN-1クラス 57 鎌田卓麻、松本優一組 スバルWRX

リザルト JN-1クラス 4位

地元北海道出身、在住の鎌田選手

全日本ダートトライアルと全日本ラリーの2シリーズに

数年に渡り参戦し続けています。

残念ながらチャンピオンにはあと一歩的な位置で涙をのんでいますが

どちらも走りは観るものに強烈なインパクトを与え続けています。

 

 


2022北海道ドリフトチャレンジカムイドリフト 上野高広LEXUS RC F

2022-09-14 06:08:24 | ドリフト

9月11日北海道旭川市のスキー場カムイスキーリンクスの駐車場特設コースで行われた

北海道ドリフトチャレンジカムイドリフト

 

画像は上野高広選手のTMARのレクサスRC F

北海道出身の上野選手

北海道のドリフトが初期のころよく審査員で来てくれていました。

北海道のドリフトが発展したのも彼の功績と言っても過言ではありません(なのかな?)

D1で多分最重量であろうマシンで奮闘する上野選手

ソアラ、BMW,そしてレクサスと高級車でドリフトするという姿勢が見られます。

今年まだD1本戦で納得いく成績が残せていないと思うので

頑張ってほしいと思います。