この画像、ドアップすぎて分からない方には全然分からないでしょうね。
しかもピンボケしてるし(すんません)
カブのチェーンケースの穴です。(チェーンの覗き窓)
久しぶりに開けたのですが、
「あれ? チェーンが見えない?」

下の方~にありました。
タイヤ回したら、
時々チェーンがチェーンケースの底に当って、
ガサガサいってるし。
明らかにたるみ過ぎ。
これは調整必要やな~と思っていると、

アジャスター、なんか最後の目盛近くまできてるし・・・
これはチェーン交換時期か?
と、思っていたのですが、
そこに母(元シャリー乗り)がやってきて、
事情を説明すると、
「チェーン切ったらええやん」
(チェーンを切ってコマ数を減らす)
と言った・・・。
そんなことしてもいいんかな?
そういえば、まだチェーン調整した事無かったし、
試しに行けるとこまでやってみよう! と思い、
アクスルナット、
スリーブナットを緩め、
アジャストナットを締めてみると、
「あ、まだいけるやん!」
もうちょっと引っ張れました。
締まるとこまで締めたら、

見えてきました。
ふり幅を確かめると、
張り具合も大体良くなった?と思います。
でも次にたるんで来たらいよいよチェーン交換かな・・・。
ついでに注油もしてやりました。
これまたカブでは初めて・・・(^_^;
(もっとメンテしてやれよな)
注油するオイル、
エンジンオイルで良いらしいのですが、
「すぐ飛び散るから専用オイルのほうが良い」
らしいのですが、
買わなあかんし・・・
そうだ! チェーンソー用のチェーンオイルがある!
ってわけで、それをつけました。
同じチェーンやし、悪くはないだろう、と判断。
回したらちょっとネチネチ言って糸引っ張ってるけど、
まあいいでしょう。
リアスプロケットは問題無さそうだったし、
もうしばらく、このチェーン使います。
しかもピンボケしてるし(すんません)

カブのチェーンケースの穴です。(チェーンの覗き窓)
久しぶりに開けたのですが、
「あれ? チェーンが見えない?」

下の方~にありました。
タイヤ回したら、
時々チェーンがチェーンケースの底に当って、
ガサガサいってるし。
明らかにたるみ過ぎ。
これは調整必要やな~と思っていると、

アジャスター、なんか最後の目盛近くまできてるし・・・
これはチェーン交換時期か?

と、思っていたのですが、
そこに母(元シャリー乗り)がやってきて、
事情を説明すると、
「チェーン切ったらええやん」
(チェーンを切ってコマ数を減らす)
と言った・・・。
そんなことしてもいいんかな?
そういえば、まだチェーン調整した事無かったし、
試しに行けるとこまでやってみよう! と思い、
アクスルナット、
スリーブナットを緩め、
アジャストナットを締めてみると、
「あ、まだいけるやん!」
もうちょっと引っ張れました。
締まるとこまで締めたら、

見えてきました。
ふり幅を確かめると、
張り具合も大体良くなった?と思います。
でも次にたるんで来たらいよいよチェーン交換かな・・・。
ついでに注油もしてやりました。
これまたカブでは初めて・・・(^_^;
(もっとメンテしてやれよな)
注油するオイル、
エンジンオイルで良いらしいのですが、
「すぐ飛び散るから専用オイルのほうが良い」
らしいのですが、
買わなあかんし・・・
そうだ! チェーンソー用のチェーンオイルがある!
ってわけで、それをつけました。
同じチェーンやし、悪くはないだろう、と判断。
回したらちょっとネチネチ言って糸引っ張ってるけど、
まあいいでしょう。
リアスプロケットは問題無さそうだったし、
もうしばらく、このチェーン使います。
